【衝撃】三田製麺所の具が生卵だけの「たまごかけ麺」を食べた結果→ マジてぇてぇ味の尊さキャパいのだが!

三田製麺所といえばウマイつけ麺屋のイメージがあるが、実は卵かけご飯や「たまごかけ麺」もおいしいメニューとして注目されている。このたまごかけ麺、具は生卵2つだけ。刻み海苔とトリュフオイルと牡蠣醤油がついてくるので、お好みでかけて食べる。
シルクのような抵抗感のない食感
黄身なのに赤い特選ブランド卵が太陽のようにまぶしい。さっそく黄身をつぶして麺とよくからませてズズッとすする。ほおおお! あえて醤油をかけずに食べたのだが、麺も黄身も繊細なため、そこに存在するのは「なめらかで心地よいピュアな何か」。スルスルツルツルとすするたびにシルクのような抵抗感のない食感を楽しませてくれる。







リッチな卵かけご飯を食べているかのような感覚
ピュアなテイストをズズッと2~3口ほど堪能したら、次に刻み海苔をトッピングしつつトリュフオイルと醤油をかける。そして良くかき混ぜ、ズズッとすすって食べる。ウホッ♪ マジてぇてぇ味の尊さキャパいのだが! プレーンな状態でも良かったが、トリュフオイルと醤油によって完成度が高まる。まろやかさが醤油の塩気と薫りによって強調されて昇華。リッチな卵かけご飯を食べているかのような感覚に!
トリュフオイルと醤油は少量がオススメ
実際に食べて分かったのだが、生卵自体のクオリティが高いため、最初から「味」「食感」としての完成度が高い。トリュフオイルと醤油は極めて少量でオーケー。醤油を通常量や多めに入れることで、生卵の風味の良さを打ち消してしまうように思えた。
少量入れるだけで「味」「食感」を高め、そこに「薫り」を付加できる。トリュフオイルと醤油は少量がオススメである(もちろん多くてもオーケー! 自分好みの量にするのがベストだ)。



麺を食べ終えたら、残った生卵と旨味が詰まった汁をご飯にかけて食べる。これもまたうまい。
麺とご飯、どちらも「卵かけ」が楽しめる。




優しさライセンスをあげたくなる勢い
いつも三田製麺所では「特濃つけ麺」や「辛つけ麺」などパワフルな麺ばかり食べている筆者だが、今回のたまごかけ麺は定番メニューとはまた別次元のおいしさを楽しませてくれる存在だと感じた。
優しい。極めて優しい。最初から最後まで優しいテイスト。優しさライセンスをあげたくなる勢い。そんなたまごかけ麺、あなたにも体験してほしいメニューのひとつである。
確定申告のせいで脳がバグってきたかもしれない pic.twitter.com/ASW4mjPFcK— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) March 15, 2024
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。