オフシーズンこそ楽しい!?tower11に宿泊して エスコンフィールドHOKKAIDO、Fビレッジを存分に楽しんできた②
念願だったtower11ホテルの宿泊。かなり快適に眠ることができた。

部屋の窓から見た北広島市の雪景色、Fビレッジの施設も雪に埋まっている。予約時に1500円のオプションでつけることができる朝食をフロントまで取りに行き、部屋でいただく。

Fビレッジ内にあるTruffle Bakeryのパンとサラダだった(カフェラテは宿泊者無料サービス)。さて、名残惜しいがチェックアウト。しかしホテルを出てもそこはまだ球場の中。シーズン中は人で溢れかえっていたが、オフの早朝はゆっくり球場内を見ることができる。

大人気フォトスポットのダルビッシュ有投手、大谷翔平投手の壁画も普段よりゆっくり見ることができる。

そして新たに描かれたファイターズ球団創設50周年記念の壁画!シーズンが始まればここも大混雑するスポットになりそうだが、一足早く見ることができた。
さて、今回の目的はtower11宿泊とスタジアムツアー。13時の回を予約していたため、グッズショップやスタジアムグルメを満喫。試合時のように全店舗営業しているわけではないが、シャウエッセンホットドッグなどは食べることができた。そしてランチを食べに一旦球場の外へ。約13時間ぶりに球場の外に出た。

Fビレッジ内は通路は除雪されているものの、冬用の靴でなければかなり滑りやすくなっているので注意が必要だ。筆者はスニーカーだったが、北海道生まれて培った歩き方を駆使したため転ばずに済んだ。

歩いて向かったのはFビレッジ内にあるKUBOTA AGRI FRONT。友人からオススメされていたスープカレーを注文。これもシーズン中は混雑のためいつも諦めていた人気メニューだ!

スープカレーのセットでは北海道らしくガラナを注文。辛すぎないが旨味と野菜たっぷり、大満足のスープカレーだった。
そしていよいよスタジアムツアーに。エスコンフィールドで行われるスタジアムツアーにはベーシックとプレミアムの2パターンがあり、料金も内容も異なる。プレミアムツアーでしか入れない場所もあるので、当然筆者はプレミアムツアーを購入していた。ツアーはファイターズガールの皆さんの誰かが案内をしてくれる。写真撮影は控えたが、筆者が参加した回は高野実さんが担当してくれた!!!
スタジアムツアーは写真撮影可能エリアと禁止エリアがあり、禁止の案内がある場所は撮影できないが、ベンチに座って記念撮影など可能エリアでは係員の方にお願いして撮ってもらうこともできるので、筆者のようにぼっち参戦でも安心。可能エリアで撮影した写真はSNSなどへの投稿も可能だが、動画の投稿は禁止されているので注意だ(撮影可能エリアでの動画撮影はOK)。

このように新庄監督が試合中いつも座っているベンチもこんなに間近に!そして…

座って写真を撮ってもらうことも!推しの清水優心捕手のTシャツと一緒に記念撮影ができた!
最後はいつものように新千歳空港のFIGHTERS DINING ROSTERで番号の焼き印入りのハンバーガーをいただいた。番号はもちろん清水捕手の背番号の10番。こちらもいつも通り最高の味だった!!!

今回はオフシーズン中に行ったエスコンフィールドHOKKAIDO。試合開催が無いため、行きたいと思っていた施設、食べたいと思っていたものを並ばずに食べることができた。熱い試合が観られるシーズン中はもちろん最高なのだが、こんなにゆっくり楽しめる&味わえるならば、オフシーズン中に行くのも最高にオススメだ!
(Written by 大井川鉄朗)
【Nicheee!編集部のイチオシ】

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。