約3日間限定の神イベがスタート、色違いチゴラスやキバゴを狙うなら今【ポケモンGO】

2月8日の早朝に『ポケモンGO』で開催中だった「グローバルチャレンジ(ナイススロー10億回)」が達成され、「旧正月イベント」のボーナス内容が更に豪華になりました!
キバゴなどが野生出現ポケモンに追加
イベント中に野生出現するポケモンのラインアップに「タツベイ」「フカマル」「ダルマッカ」「キバゴ」「モノズ」「チゴラス」「タイレーツ」が追加。

▲キバゴは非常に貴重なポケモンかつ、最終進化後の「オノノクス」はドラゴンタイプのアタッカーとして非常に優秀なので嬉しいトレーナーも多いはず。

▲フカマルの最終進化系である「ガブリアス」もじめんタイプのアタッカーとして非常に優秀。

▲タツベイの最終進化先である「ボーマンダ」もドラゴンタイプのレイドアタッカーとして超優秀です。
タイレーツ以外、全てのポケモンが色違いで出現する可能性があり、どのポケモンも通常だと入手難易度が高いので、見かけ次第即チェックがおすすめです。
特に、色違いのチゴラスは入手難易度がトップクラスのポケモンとなるので、積極的に探すようにしたいところです。
レイドバトルにジャラコとボーマンダが追加

★1レイドバトルに「ジャラコ」、★3レイドバトルに「ボーマンダ」が出現するようになりました。
ジャラコは本来であれば10kmタマゴのレア枠、ボーマンダはタツベイのアメが125個必要という、どちらも入手難易度の高いポケモンとなるので、まだ持っていなければ1回くらい挑戦しておくのがおすすめ。
イベント中に特定のポケモンを進化させると特別な技を習得

対象のポケモンと習得する特別な技は以下の通り。
・フライゴン →「ビブラーバ」を進化させると「だいちのちから」を習得
・ガブリアス →「ガバイト」を進化させると「だいちのちから」を習得
・チルタリス →「チルット」を進化させると「ムーンフォース」を習得
・ボーマンダ →イベント中に「コモルー」を進化させると「げきりん」を習得
・オンバーン →「オンバット」を進化させると「ばくおんぱ」を習得
注目なのは“げきりんボーマンダ”と“だいちのちからガブリアス”でしょうか。
ボーマンダはドラゴンタイプ、ガブリアスはじめんタイプとして最強クラスのレイドアタッカーとなるので、イベント中に複数匹作成するのもおすすめですよ。
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。