【千葉県旧蓮沼村(山武市)】蓮沼海浜公園と道の駅へ。海がそばにある暮らし。
日本中では目まぐるしく、日々いろんなイベントがひらかれている。「そんな日本には、どのような土地があるのだろう」と、写真家として活動している私(仁科勝介)は、“平成の大合併”時に残っていた、旧市町村をすべて巡る旅に出た。その数は2000を超える。
今回、地域や自治体、企業の取り組み、新商品などの情報を発信するニュースサイト「ストレートプレス」で、それらを紹介する機会をいただいたので、写真を添えて連載をスタートした。
「ストレートプレス」内に登場するローカルな市町村と、関係があるかもしれない。
今回は、千葉県旧蓮沼村(山武市)を写真とともに紹介する。
Vol.155/千葉県旧蓮沼村(山武市)
旧蓮沼村へやってきた。村域は平坦地が多く、海岸線は九十九里浜を肌で感じることができる。
今回は蓮沼海浜公園の近くを訪れてみると、ウォーターガーデンや展望塔が広がっていた。夏を想像すれば、子供の声が聞こえてきそうだ。それに、ひとつの公園といっても海岸線に沿って細長く、両端を移動するなら徒歩以外の手段がいいだろうと思った。
その後、『道の駅 オライ・はすぬま』へ向かった。敷地には大漁旗が掲げられた漁船があり、明るさが感じられる。
さらに、道の駅の周辺に田んぼが多いことも印象的だった。海岸線と並行するように、道の駅から太平洋までの平野部で、新田開発が進んだのかなあと。
そして、蓮沼交流センターには「津波避難ビル」の文字も併記されていた。ここは太平洋沿岸部であり、大きな地震への備えも必要だ。
この議論がはじまると、「都市へ引っ越せばいいのに」という意見がよく挙がる。だが、その土地に対する愛着は、「生」に直結している。人間の力は小さい。土地の恵みがあって生きているし、それは生とも、死とも、人生ともつながっている。旧蓮沼村が身近な土地として育った人のことを、ぼくたちは知らないだけだ。土地と歩んできた時間を、想像できないだけだ。だから、地元の方々がその土地と向き合う生き方は、常にリスペクトされるべきだとぼくは思う。
(仁科勝介)
仁科勝介(Katsusuke Nishina にしなかつすけ)/かつお
写真家として活動。1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学在学中に、日本の全1741の市町村を巡る。
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)、『環遊日本摩托車日記(翻訳|邱香凝氏)』(日出出版)をはじめ、2022年には『どこで暮らしても』(自費出版)を刊行。
旧市町村一周の旅『ふるさとの手帖』:https://katsuo247.jp
仁科勝介公式Twitter:https://twitter.com/katsuo247
仁科勝介公式Instagram:https://www.instagram.com/katsuo247/
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。