Ankerとfragment designがコラボしたUSB充電器「Anker Prime Wall Charger(100W, 3 ports, GaN) FRAGMENT Edition」レビュー

Ankerと藤原ヒロシ氏主宰のデザインプロジェクト“fragment design”がコラボレーションして話題のUSB充電器「Anker Prime Wall Charger(100W, 3 ports, GaN) FRAGMENT Edition」。1月28日にAnker Store 表参道店で、1月29日からAnker Japan公式サイトで数量限定販売が予定されています。発売前にサンプルを提供いただいたので、レビューにてご紹介します。
ブランドの世界観を表現するユニークなパッケージ

まず手にして驚くのがそのパッケージ。Anker製品といえば四角い箱に入ったイメージなのですが、本製品のパッケージはビニールバッグに収納して空気を抜いた“真空パック”。ガジェット製品らしからぬ、ブランドの世界観を貫いたアイデアが新鮮です。

裏側は、ビニールバッグにプリントした「FRGMT / ANKER」のロゴがブラックの台紙に映えるデザイン。

ビニールバッグの封を切って中身を取り出すと、USB充電器本体にUSB-Cケーブル、ガジェットポーチがセットになっています。開封して取り出すワクワク感を演出する、ユニークなパッケージです。
100W出力で実用性とデザイン性を両立するUSB充電器

USB充電器は、3ポート100W出力の「Anker Prime Wall Charger(100W, 3ports, GaN)」をカスタマイズしたもの。一般的な96W充電器と比べて約45%小型化したコンパクトサイズなので、手軽に持ち運んで外出先でMacBook Proを充電できます。自身もAnker製品を愛用している藤原ヒロシ氏が、クリエーターにも安心して使ってもらえるハイスペックな製品を選定したとのこと。

ポートを備える前面のパネルはブラックになり、シックで引き締まったデザインに。USB Type-Cポート2口とUSB Type-Aポート1口の計3口の構成で、3ポート合計で最大100Wの充電が可能。単ポート使用ではUSB-Cポートが最大100W、USB-Aポートが最大22.5W出力で、2ポート使用では合計最大100W出力、3ポート使用でも最大100W出力。


正面から向かって左側面には「FRGMT / ANKER」のロゴをプリント。右側面には大きく「100W」と出力値をプリントしています。高出力をアピールできるのはもちろんですが、複数台のUSB充電器を持っていると「これ何W出力だったっけ?」と迷ってしまうことがしばしばなので、USB充電器の本体に出力をプリントするのは正義! と個人的に思います。

プラグは折りたたみ式。たためばカバンの中で引っかかることもなく、コンパクトに持ち運びができます。
100W対応のUSB-Cケーブルが付属

高出力のUSB充電器を持っていても、その出力に対応するUSBケーブルがなければ実力を発揮できません。こちらにはUSBケーブル「Anker 333 高耐久ナイロン USB-C&USB-C ケーブル 1.8m」が付属。最大100Wの高出力に対応し、ノートPCやタブレット、スマートフォンなど幅広いデバイスの充電に利用できます。ケーブルに編み込み式の高耐久ナイロンを使用し、1万2000回以上の折りたたみにも耐える耐久性を実現しています。1.8mという長さも、実用に即した絶妙な長さを選定している印象です。

ケーブルをまとめる結束バンドにも「FRGMT / ANKER」のロゴをプリント。合計4枚の結束バンドが付属します。
外出先や旅行先で活躍間違いなし

100W出力のパワーがあれば、ノートPCの充電もお手の物。手持ちのゲーミングPCも、通常の作業ならUSB給電でバッテリーを消費することなく利用できました。

3ポート合計で100Wの充電ができるので、旅先ならこれひとつ持っていけば、スマホもカメラもPCもまとめて充電ができます。
付属のガジェットポーチが秀逸


USB充電器とケーブルをまとめて持ち運ぶために、RAMIDUSとfragment designがコラボしたポーチをベースにしたガジェットポーチが付属します。柔らかいナイロン製で、片面に「FRGMT / ANKER」のロゴ、もう一方には「100W」の出力をプリントしています。

ハンドルが付いているので、バッグインバッグとしてカバンの中に入れても取り出しやすく、単体を手首に引っ掛けて手軽に持ち運べるポーチ。


内部にはメッシュの仕切りがあり、USB充電器本体とケーブルを分けて収納可能。外側にも薄いポケットがあり、カード類やスマホを入れて使うこともできます。USB充電器のオマケにしては、豪華で魅力あるアイテムですよね。
争奪戦必至!? 販売情報をチェックしよう

「Anker Prime Wall Charger(100W, 3 ports, GaN) FRAGMENT Edition」は、数量限定で下記の日程で販売。価格は1万9990円(税込)です。争奪戦になることが予想されるので、事前にどの方法で購入するか確認しておきましょう。
2024/1/28(日)10:00-
Anker Store 表参道にて先行販売開始
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-3-9 井門原宿ビル1F
※数量限定(先着200個限定/お一人様1点まで)2024/1/29(月)16:00-
Anker Japan 公式サイトにて一般販売開始
※数量限定(お一人様1点まで)
※本製品はクーポン対象外となります
FRAGMENT / ANKER | プロが選ぶ、充電器。? Anker Japan 公式サイト
https://www.ankerjapan.com/pages/fragment-charger
製品提供:アンカー・ジャパン
- HOME
- デジタル・IT
- Ankerとfragment designがコラボしたUSB充電器「Anker Prime Wall Charger(100W, 3 ports, GaN) FRAGMENT Edition」レビュー

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。