捜査アクションアドベンチャーゲーム「ディスクロニア: CA デュアルエディション」の無料体験版がSteamで配信開始!
株式会社イザナギゲームズは、MyDearest株式会社と共同で開発する「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」(以下 ディスクロニア: CA)のSteam版「ディスクロニア: CA デュアルエディション」の体験版の配信を2024年1月24日(水)より開始しました。
体験版ではストーリー序盤の約2時間をプレイすることができます。
DYSCHRONIA: Chronos Alternateとは?
捜査アクションアドベンチャー「ディスクロニア: CA」は、絶対に犯罪が起こらないはずの楽園都市で起きた犯罪を追う「VR・Non-VRの捜査アクションアドベンチャーゲーム」です。
イラストレーターのLAMさん(@ramdayo1122)のキャラクターデザインや、シリーズテーマソングをホロライブ所属の星街すいせいさん(@suisei_hosimati)、エピソードテーマソングをYuNiさん(@_YuNiofficial_)が担当しています。
舞台は遥か未来の犯罪発生率0.001%を誇る海上都市「アストラム・クローズ」で、監察官「ハル・サイオン」となり、絶対に犯罪が起こらないはずの楽園都市で起きた犯罪を追っていきます。
左手で触れた物の持ち主の記憶にダイブする特殊能力を駆使しながら、あらゆる場所・人々のなかに隠された謎を解き明かし、突然襲い掛かる脅威には機転をきかせて切り抜け、謎に満ちた都市を探索し、事件の真相を解き明かしましょう。
「ディスクロニア: CA デュアルエディション」体験版の配信開始!
「ディスクロニア: CA デュアルエディション」無料体験版配信開始 – PR TIMES「ディスクロニア: CA デュアルエディション」のSteam版の体験版が2024年1月24日(水)より配信開始となりました。
Steam版の無料体験版では、ストーリー序盤の約2時間をプレイすることができ、体験版でプレイしたセーブデータを製品版に引き継ぎができます。
さらにVRモード、またはNon-VRのモードの選択が可能でどちらのモードでプレイしてもゲームの進行はセーブされます。
全3エピソードが収録され、VRまたはNon-VRの2つのモードで楽しめる「ディスクロニア: CA デュアルエディション」は、2024年発売予定です。
Steamストアにてウィッシュリストに登録してリリースを待ちましょう。
体験版のダウンロードはストアページを、「DYSCHRONIA: Chronos Alternate」の詳細は公式サイトをご確認ください。
◥◣体験版配信開始◢◤
「ディスクロニア:CA」Steamの体験版が本日から配信開始しました!
全3エピソードを、VR&Non-VR両方でお楽しみいただけます🎮
ストアのURLは🔻こちら🔻https://t.co/Nk6ANdKSx9#Steam #ディスクロニア pic.twitter.com/6LUeV5Q3KJ— 【公式】ディスクロニア: CA@Switch発売中! (@dyschronia_jp) January 24, 2024
作品概要
タイトル :
DYSCHRONIA: Chronos Alternate – Dual Edition
対応機種 :
Steam(VR・Non-VR)
ジャンル :
捜査アクションアドベンチャー
キャラクターデザイン :
LAM
プレイ人数 :
1名
音声言語 :
日本語、英語
対応言語 :
日本語、英語、フランス語、スペイン語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語
開発元 :
株式会社イザナギゲームズ(IzanagiGames, Inc.)、MyDearest株式会社(MyDearest Inc.)
販売 :
株式会社イザナギゲームズ(IzanagiGames, Inc.)
©Project DYSCHRONIA.
関連記事リンク(外部サイト)
「CAPCOM LUNAR NEW YEAR SALE」開催中!各デジタルストアで人気タイトルがお買い得に
「CAPCOM NEW YEAR SALE」Steam Storeセールがアップデート!「ストリートファイター6」が34%オフなど
UNIシリーズ最新「UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes」が発売!UNI2シーズンパスが早期購入特典としてもらえる
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。