リオレウス亜種をうまく討伐できないハンターへ、あることを知っているだけで被弾を減らせます【モンハンNow】

『モンスターハンターNow』で、「リオレウス亜種」に対してうまく立ち回るコツとは?
リオレウス亜種を制するには咆哮を制するべし
リオレウス亜種はリオレウスに非常によく似た大型モンスターですが、攻撃パターンが違う点も多く、苦戦を強いられているハンターも多いのではないでしょうか。
ということで、筆者がリオレウス亜種を狩猟する際に気をつけているポイントをご紹介します。

▲開幕は他のモンスターと同じように威嚇行動からスタートするため、弱点部位に攻撃をしてなるべくダメージを稼いでおくことが重要。

▲リオレウス亜種はとにかくよく飛びます。ボウガンや弓なら翼の部位破壊を狙うのがおすすめ。近接武器だと立ち回りがかなり難しくなるので、「ロックオン」のスキルで尻尾(先端の肉質が柔らかい)を集中的に狙うと良いかも。

▲前方にいると爪による攻撃をしてくることが多いので、左右に回り込むように回避をするのがおすすめ。

▲残り時間62~60秒付近で必ず咆哮。これを覚えておくことがリオレウス亜種討伐最大のコツです。回避をするのもありですが、確実に攻撃チャンスにつながるようにSPで咆哮を回避しつつダメージを与えるのがおすすめ。

▲地上で咆哮をした場合、確定でブレス攻撃に移行。

▲この時足元にいると直撃を受けてしまうので、咆哮のタイミングを見計らうことは重要です。

▲さらに、空中ブレス攻撃の後は高確率で爪攻撃に移行。正面にいるとまともに受けてしまうので、ブレス攻撃も含めて左右に避けるのがベターです。

▲飛行しているパターンでも残り時間62~60秒付近で必ず咆哮。武器種によってはSPを当てづらいので、とにかく左右に回避を出し、リオレウス亜種の攻撃の射線からズレた位置に移動することが重要です。
ライトボウガンや弓なら翼を重点的に狙うのがおすすめ

▲遠距離武器限定のテクニックですが、距離が開くとブレス攻撃を高い確率で誘発可能。ジャスト回避を狙いやすい攻撃なので、覚えておくと攻撃チャンスに繋がりますよ。

▲筆者はライトボウガン使いなので、主に翼を重点的に攻撃しています。

▲肉質が柔らかく、かなりダメージが通りやすいのでおすすめ。空中にいるタイミングで部位破壊に成功すれば撃墜して大きな隙を作れますよ。

▲あまりハンターランクの高くない家族とのプレイですが、咆哮のタイミングを意識してSPを出すことで余裕のある状態で狩猟が進行します。

▲だいたい1~2箇所の部位破壊が安定(筆者のみ破壊王Lv2を使用)しています。無理矢理狙うとタイムアップになりがちなので注意。
※今回の記事中の一部の画像は「茶々茶」さんから提供いただきました。リオレウス亜種に遭遇できなさすぎるとX(旧Twitter)で筆者が嘆いていたら助けてもらいましたっ……! 天使っ……!
(執筆者: edamame/えだまめ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。