博多ラーメンのスープ風呂を断念した銭湯・小杉湯 / 年内すべてのイベント風呂を自粛へ

人気の博多ラーメン店『健太』(東京都中野区大和町1-66-6)とコラボレーションし、風呂に博多ラーメンのスープを入れるイベントを開催する予定だった銭湯『小杉湯』(東京都杉並区高円寺北3-32-17)。しかしなんらかの理由で博多ラーメン風呂のイベントが中止となった。
小杉湯「約1ヶ月間全てのイベント風呂を自粛する」
風呂に博多ラーメンのスープを注ぎ入れるという画期的なイベントは多くの人たちに驚きを与え、そして歓喜・大絶賛されていたが、一部の人たちから何かしらの否定的な声が出てきたのかもしれない。その後『小杉湯』は「約1ヶ月間全てのイベント風呂を自粛する」と公式X(旧Twitter)で告知し、多くの人たちが悲しみつつも、励ましと応援の声をあげている。
<小杉湯のXツイート>
【12月以降のお風呂企画に関して】
いつも小杉湯にお越しいただいているみなさま、小杉湯を応援してくださっているみなさま、この投稿をご覧いただいたみなさまへ。
小杉湯では、これまで日替わり湯やイベントを日々企画してまいりましたが、先日の博多ラーメン風呂の件を踏まえ、明日12/1(金)〜1/7(日)の約1ヶ月間、全てのイベント風呂を自粛することといたしました。(通常の営業は継続いたします。)
—
期間:
2023年12月1日〜2024年1月7日方針:
・日替わり湯である、ジェットと熱湯(バイブラ)は全て白湯
・ミルク風呂は通常通り実施いたします
—小杉湯は、「銭湯は誰にとっても日常を心地よく過ごすことができ、お越しいただく前より少しでも元気になって帰っていただける場所」だと思っています。
しかし、今回企画したお風呂は、全てのお客様にとって前向きに捉えられるものではなかったと反省しております。小杉湯とコラボを快諾いただいたラーメン健太のみなさまのご厚意に、良い入浴体験という形で恩返しできぬまま、入浴にお越しいただく皆さまにもご不安を与えてしまったことを、深くお詫び申し上げます。また、明日からの企画に向けて一緒にご準備いただいた関係者の皆さまにもご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
明日からの約1ヶ月間は、小杉湯の運営体制を抜本的に見直し、清掃や接客といった通常営業に集中する期間とさせていただきます。再びみなさまに安心してお風呂に入っていただけるよう、一生懸命に取り組んでまいります。
今後とも、小杉湯をどうぞよろしくお願いいたします。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。