「教育教育死刑死刑」ビッグモーター騒動あの構文も入賞!『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』決定

access_time create folderエンタメ

2023年も残り1か月となり、年末恒例の“ネット流行語大賞”が決定しました!

2023年にネットで流行った・盛り上がったワードの候補をガジェット通信編集部で選出、一般公募したワードと合わせ、事前投票を実施。その上位ワードにて大賞を決める一般投票を行いました。

『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』最終投票の結果は……!?

『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』アンケート結果

<金賞>
・増税メガネ

<銀賞>
・Colabo問題
・ちょんまげ小僧/ひき肉です

<銅賞>
・教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育

金賞は「増税メガネ」。

金融所得課税強化や防衛費増額への財源案、退職金や通勤手当への課税を検討する「サラリーマン増税」など、度々増税を匂わせる岸田文雄首相に「増税イメージ」が付き、ネット中心に広まった名称。岸田首相もこの呼び名を気にしているといった報道や、本人が「レーシックでもすればいいのか?」と語ったという噂から、進化系の「増税クソレーシック」も10月にSNSトレンド入りとなりました。

銀賞は「Colabo問題」。

性暴力や虐待などの被害から若年女性を守り支援することを目的とした一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑を巡り、複数団体を巻き込み、ネットやSNSでは連日大きな話題となりました。

そして得票数同数により「ちょんまげ小僧/ひき肉です」も銀賞に!

チャンネル登録者数150万人を超える人気中学生YouTuberグループ「ちょんまげ小僧」のメンバー「ひき肉」さんの挨拶「ひき肉です」。独特のイントネーションと両腕を広げるポーズが流行り、ネットミーム化し多数のMAD動画が投稿されました。『JC・JK流行語大賞』『Simeji presents Z世代トレンドアワード 2023』も受賞! ソフトバンクの新CMにも出演し、今後の活躍にも注目です!

銅賞は、ビッグモーター副社長構文とも言われる「教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育」。

中古車販売チェーンのビッグモーターを巡る不祥事が報道される中でリークされた、前副社長が社員とのグループLINEへ投稿したとされるメッセージを基にした構文。攻撃的な内容と勢い、文字の羅列の大きなインパクトでネットミーム化。SNSの投稿をはじめ、テンポの良さからMAD動画や楽曲、アパレルなどネタグッズまで生み出されています。

4位:私人逮捕系YouTuber
5位:公金チューチュー/公金チューチュースキーム
6位:X(旧Twitter)/X JAPAN
7位:スシローペロペロ
8位:ChatGPT
8位:スイカゲーム
9位:なぁぜなぁぜ?
10位:デスマフィン
10位:藤井八冠
10位:サカバンバスピス

「阪神優勝/アレ/A.R.E./アレのアレ」「頂き女子」「大麻グミ」「ジャニーズ問題」など上位に入らなかったノミネートワードは投票告知記事から確認してみてください! 

ノミネートワード一覧掲載の投票告知記事はコチラ↓
1人3つまで!『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』一般投票スタート / 締切は11月29日17時
https://getnews.jp/archives/3462971

これまでのネット流行語大賞まとめ:
https://getnews.jp/netryukogo[リンク]

関連記事:
『ガジェット通信 ネット流行語大賞2022』決定!金賞「おとわっか」銀賞「〇〇確定な」
https://getnews.jp/archives/3362180[リンク]

『ガジェット通信 ネット流行語大賞2021』金賞は「ウマ娘」! 銀賞に「男の人っていつもそうですね」のネットミーム
https://getnews.jp/archives/3173060[リンク]

『ガジェット通信 ネット流行語大賞2020』結果発表!“鬼滅フィーバー”の1年 アニメ流行語大賞とあわせ『鬼滅の刃』が制覇
https://getnews.jp/archives/2835115[リンク]

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「教育教育死刑死刑」ビッグモーター騒動あの構文も入賞!『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』決定
access_time create folderエンタメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。