カカオやお酒をブレンドした日本茶を、おしゃれなグラスでごくり…。センス抜群なイベントが東京・恵比寿で開催

日本の優れた技術に着目する、ジャパニーズコンテンポラリークラフトブランド「5450 THE PRODUCTS(ゴーヨンゴーゼロ プロダクツ)」と、新たな日本茶カルチャーを築く日本茶専門店「TEA BUCKS(ティー バックス)」が、合同ポップアップを開催。

12月1日(金)~29日(金)の期間、東京・恵比寿の「TEA BUCKS」にてコラボドリンクなどが楽しめます。

“5450 THE PRODUCTS×TEA BUCKS”の合同ポップアップが開催

5450 THE PRODUCTSのブランドロゴ

「まだ見ぬ日本を世界へと繋ぐ。世界に誇れる日本、次世代に誇れる日本を。」をコンセプトに、日本の優れた技術や伝統に現代のエッセンスを落とし込み、魅力あふれる商品を展開する「5450 THE PRODUCTS」。

これまでに、陶芸作家さんやマクラメ作家さんなど、さまざまなアーティストとのコラボを実現しています。

TEA BUCKSのお茶

そんな同ブランドがこのたびタッグを組んだのは、日本茶カルチャーを追求する日本茶専門店「TEA BUCKS」。

「一杯ずつ急須で丁寧に淹れる、日本茶の美味しさを知ってもらいたい」「日本茶の固定概念を壊し、新たな日本茶カルチャーを築きたい」という想いから、独特の表現でお茶の魅力を伝えているお店です。

5450 THE PRODUCTSとTEA BUCKSの合同イベントのポップ

今回、合同ポップアップを開催し、2種類のコラボドリンクを販売。ここでしか味わうことのできない、特別感たっぷりのフレーバーは必見です。

ちょっと大人な味わいがツボ。おしゃれなグラスにも注目

5450 THE PRODUCTSとTEA BUCKSのコラボドリンクの「オールホワイト」

ポップアップでお目見えするドリンクは、1から共同開発しているというから驚き。冬にぴったりなホッと温まるドリンクを、「5450 THE PRODUCTS」が手がけるおしゃれなグラスで飲むことができますよ。

「オールホワイト」(税抜1000円)は、ウォッカ、カカオ、ミルクを使用したホワイトカクテル。甘くまろやかな味わいを楽しんだら、途中で抹茶を淹れて、口いっぱいに緑が広がるのを楽しんでみてくださいね。

5450 THE PRODUCTSとTEA BUCKSのコラボドリンクの「オールブラック」

スパイシーな風味がお好みの方には、深みのある和紅茶の香りに、生姜をアクセントに加えた「オールブラック」(税抜750円)がおすすめ。

初めはノンアルで飲みながら、途中でお酒を入れて飲むのもアリだといいます。アマレットの甘さとほんのり香ってくるハーブの香りが、エレガントさを演出してくれるそうですよ。

初日にはレセプションパーティーも開かれるんだって

HADOWAAAで販売されている花

また、ポップアップ初日の12月1日(金)には、オープニングレセプションパーティーも開催。

当日は、「5450 THE PRODUCTS」「TEA BUCKS」に加え、千葉を拠点に活動するフラワーショップ「HADOWAAA(ハドワー)」も参加するといいます。

“花に期待湧く”をコンセプトに、期待からくる緊張感や高揚感、満足感を花を通して表現するオーナー・YOSUKEさんが、自分のイメージに合った花を提案してくれるので、お花好きさんも要チェックです。

5450 THE PRODUCTSとTEA BUCKSの合同イベントのポップ

さらに、ポップアップ期間中は、「5450 THE PRODUCTS」の全商品が10%OFFで購入できちゃうのだとか。気になる方は、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね。

5450 THE PRODUCTS POP UP STORE IN TEA BUCKS『CHILAX』

期間:12月1日(金)~29日(金)

場所:TEA BUCKS

営業時間:11:00~23:00

※月曜日は定休日のためご注意ください。

5450 THE PRODUCTS 公式サイト

https://5450theproducts.com/

参照元:株式会社BASEMENT SPEAKS.E プレスリリース

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. カカオやお酒をブレンドした日本茶を、おしゃれなグラスでごくり…。センス抜群なイベントが東京・恵比寿で開催
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。