健康な人の免疫機能の維持をサポート プラズマ乳酸菌配合の『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』で手軽に栄養補給
『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』は、キリンが開発した、健康な人の免疫機能の維持をサポートすると話題の「プラズマ乳酸菌」を1,000億個も配合した機能性表示食品。グレープフルーツ味のゼリー飲料タイプだから、いつでもどこでも手軽に栄養補給できるのが便利だ。だんだんと寒くなり、免疫機能の低下が不安になる季節に、記者もさっそくおためししてみた!
1,000億個の「プラズマ乳酸菌」を配合したゼリー飲料『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』が登場
全国に3,400店舗以上のドラッグストアや調剤薬局を展開する、マツキヨココカラ&カンパニー(東京都)。プライベートブランドも幅広く展開しており、サプリやプロテインなどの健康食品はmatsukiyo LABブランドで販売している。
今回はマツキヨココカラ&カンパニーのオリジナルヘルスケアブランド「matsukiyo LAB(マツキヨラボ)」から登場した、『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』(150g・希望小売価格 税込138円・2023年11月11日発売)をご紹介!
大きな特長は、健康な人の免疫機能の維持をサポートしてくれる、キリンの独自成分「プラズマ乳酸菌」を1,000億個も配合していること。ゼリー飲料タイプの機能性表示食品で、誰でも手軽に摂取できるのがポイントだ。
またビタミンAやビタミンB1・B2、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ナイアシンなど11種類のビタミンも配合されており、免疫ケアのサポートと別に栄養補給が効率的にできる。
グレープフルーツ味でおいしく飲める! いつでもどこでもスキマ時間に栄養補給
さっそく『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』をおためし!
水色のパッケージデザインが爽やか。パウチ容器に入っているため、バッグに入れてラクラク持ち運びできるのが便利。
器に出してみると、やわらかめで飲みやすそうな黄色のゼリーだ。
実際に飲んでみると爽やかなグレープフルーツ味でおいしい! 喉ごしも良く、一気に飲んでしまった。甘さが控えめで後味もすっきりしている。クセは一切なく、むしろ通常の栄養ドリンクよりも飲みやすくておいしいと感じた。いつでもどこでもすぐに飲めるパウチに入ったゼリー飲料タイプは誰でも飲みやすく、手軽に栄養補給できるため、自宅や職場にストックしておくのもよさそう。
忙しい毎日の免疫ケア習慣をサポート!
『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』は、時間がないときでも手軽に栄養補給したい方、外出先でも気軽に免疫ケアをしたい方、クセのない味でおいしく栄養補給したい方、プラズマ乳酸菌とマルチビタミンで健康的な毎日をサポートしたい方におすすめ。
なお今回登場した『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』は、matsukiyo LABの免疫ケアシリーズの一つで、同シリーズでは『プラズマ乳酸菌 大人用粉ミルク』と『プラズマ乳酸菌 ユーグレナ』の2製品も展開されている。
大人用粉ミルクは飲み物やヨーグルトなどに溶かして摂取したい方におすすめ。たんぱく質やカルシウムも摂取できる。
ユーグレナは錠剤タイプのサプリで手軽にプラズマ乳酸菌、ユーグレナの栄養素を摂取したい方におすすめだ。
免疫ケアシリーズの詳しい商品情報はこちらからチェックしてみよう。
今回ご紹介した『matsukiyo LAB 免疫ケア マルチビタミンゼリー』は、全国のマツモトキヨシ・ココカラファイングループの店舗と同社オンラインストアから購入できる。
関連記事リンク(外部サイト)
ヨーグルト約5個分の乳酸菌配合!『matsukiyo LAB 乳酸菌ゼリー』でお手軽おうちケアしてみた
【新発売】たんぱく質22g入り! 甘くないから食べやすい塩辛フレーバー第2弾『プロテインスナック サワークリーム味』
ノンカフェインなのにまるでチョコレート!? matsukiyo LABの『糖質4.0gチョコレート風キャロブミルクアーモンド』が新登場
ロカボなのに大満足の食べごたえ! 低糖質なのにしっかり甘い『サンドビスケット キャラメル/チョコチップ』が新登場!
水なしで手軽に摂取できて便利! 『matsukiyo LAB アミノ600タブレット』は運動後やアウトドアでも大活躍
お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。