2024年2月発売予定「呪術廻戦 戦華双乱」の第3弾キャラクタートレーラーで東堂、花御、漏瑚の参戦が決定
株式会社バンダイナムコエンターテインメントから2024年2月1日(木)に発売予定の対戦アクションゲーム「呪術廻戦 戦華双乱」の最新情報が公開!
プレイアブルキャラクターとして東堂、花御、漏瑚の参戦が発表されました!
第3弾キャラクタートレーラー公開
2023年11月に公開された「呪術廻戦 戦華双乱」の第3弾キャラクタートレーラーで東堂葵、漏瑚、花御がプレイアブルキャラクターとして参戦することが判明しました。
執筆時点で参戦が判明しているプレイアブルキャラクターは・・・
虎杖悠仁
伏黒恵
釘崎野薔薇
禪院真希
狗巻棘
パンダ
五条悟
東堂葵
漏瑚
花御
両面宿儺
・・・の11人です。
呪術高専京都校「東堂葵(CV.木村昴)」
– PR TIMES
戦場を駆け巡り、得意距離を押し付けながら
灼熱の炎で焼き尽くす、大地より生まれし呪い。
– 「呪術廻戦 戦華双乱」公式サイト
呪術高専京都校の1級呪術師「東堂葵」は近接攻撃主体のキャラクター。
手を叩くことで発動する“不義遊戯”で敵との距離を縮めたり攻撃を避けることができます。
こう見えて(?)インテリジェンスな戦いを魅せるハイセンスゴリラです。
特級呪霊「漏瑚(CV.千葉繁)」
– PR TIMES
戦場を駆け巡り、得意距離を押し付けながら
灼熱の炎で焼き尽くす、大地より生まれし呪い。
– 「呪術廻戦 戦華双乱」公式サイト
プレイアブルキャラクターは呪術師だけではありません。
アニメ「呪術廻戦」にもたびたび登場している特級呪霊「漏瑚」も参戦。
中~遠距離から灼熱の炎で戦うのが得意なキャラクターです。
特級呪霊「花御(CV.田中敦子)」
– PR TIMES
自然を愛し、自然の力で場を制す、
地上で圧倒的な対応力をもった森より生まれし呪い。
– 「呪術廻戦 戦華双乱」公式サイト
同じく特級呪霊の「花御」
自然ひいては地球を愛し、自然を破壊する人間を絶滅させるために動いています。
地上での戦闘に特化した性能を持っており近~遠距離への対応力は抜群です。
「呪術廻戦 戦華双乱」は2024年2月1日発売予定
「呪術廻戦」を題材にした初の家庭用ゲーム「呪術廻戦 戦華双乱」は、Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam向けに2024年2月1日(木)発売予定!
YouTubeチャンネル「Bandai Namco Entertainment」ではすでに公開されている第1弾キャラクタートレーラー、第2弾キャラクタートレーラーも見ることができます。
続報は「呪術廻戦 戦華双乱」公式サイトや公式X(@Jujutsu_csgame)を確認しましょう。
タイトル概要 :
名称 :
呪術廻戦 戦華双乱
対応機種 :
Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One、STEAM
※PlayStation 4/Xbox Series X|S、Xbox One、STEAMはダウンロード専売
発売日 :
2024年2月1日(木)予定
CERO :
C
プレイ人数 :
1人(オンライン時1~4人)
ジャンル :
呪術連携アクション
※画面は開発中のものです。
※“PlayStation”、”PS5”および“PS4”は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Nintendo Switch は任天堂の商標です。
©2023 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
※情報はインフォメーション配信日現在のものです。発表後、予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
※YouTubeはGoogle LLCの商標です。
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
©Bandai Namco Entertainment Inc.
関連記事リンク(外部サイト)
「鉄拳8」新キャラクター「ヴィクター・シュヴァリエ」の参戦が決定、最後の1体は11月13日に公開
最大91%オフ!!バンナムのPC版タイトルが格安で購入できるSTEAMキーコードセール開催中
日本工学院専門学校蒲田校CG映像科のバンダイナムコスタジオ特別講義に潜入!講師の吉江秀郎さんと教員の皆さんへのインタビューも
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。