「きくちゆうきのエンタメを知りたい」第二回:街に溶け込んでいるキャラクターを探しにいこう

キャラクターっていいよなぁ〜。
エンタメ作品において「キャラクター」って欠かせないと思うんですよね。
映画に登場するキャラクター、漫画に出てくるキャラクター、アニメに出てくるキャラクター。
人生に活力を与えてくれたり、生活を支えてくれてもいるキャラクター。
子どもを落ち着かせたり、夢や希望をも与えてくれたりと、さまざまなキャラクターに触れながら人は生活していると思うんです。
どうもこんにちはきくちです。
第二回目となる今月の「エンタメを知りたい」では「街にいるキャラクター」について調べたいと思いました。
エンタメ=キャラクター
キャラクター=エンタメ
でしょ。
どうぞよろしくお願いいたします!
キャラクターを調べるにおいて、改めて『キャラクター』ってどういう意味なん?を知っておこうと思い、今回も、まずは先生に『キャラクター』について聞いてみました。
「教えてくださいgoogle先生〜」
キャラクターで検索、ポチっ☝️
ワン🐕

ふむふむなるほど。
何となく、こうだろうな〜って思えることが書いてあるぞ。
すすすっと読み進めていくと、過去に『キャラクター商品を所有している人の割合』というアンケートを取っていたようですよ。なになに?

ほとんどの人が何かしらのキャラグッズを持っているし、好きなキャラクターがいる。
という調査結果があるようですね!
つまりだ、ほっとんどの人が、何らかのキャラクターに触れながら生きてきているっつーわけになりますね!
もはやキャラクターの居ない生活など考えられないということにもなりえるのだ!まあこの調査は23年前のものらしいけど、そこは気にしないでいきましょう。
さて本題。
今回調べたいなと思ったのは
世の中の人が知っていると思われるキャラクターのことではなく、
街にいるキャラクター、いわば「街に溶け込んでいるキャラクター」
ズバリこれです。
ババン。

電柱とかよくわからないボックス型のものに、めっちゃくちゃに貼ってあるシールのキャラクターです〜。
はい〜。
…このシールの集合はどうやってできたんだ。
一体誰が何のために。
この建物の所有者が、日頃集めていたシールを貼ったんか?
誰かがどっかから手に入れたシールとか、人からもらったシールとか、
はたまた自分で作ったものとか、
何かしらの思いを込めて貼っていったのかもしれません。
なぞっちゃあなぞ。
まあどんな想いがあるとしても許可なく街のものや人の所有物にシールを貼ってはダメです。
いっぱい貼ってあるからいっかー。とかで貼ってももちろんダメ。
もしも「あ、このステッカーの作者知ってる!」と思っても、実際その作者さんが貼ったのかとかわからないし、中には版権物キャラクターもいたりで、真相は闇の中。。
とにかく許可なく貼るのは本来良いことではないんだけどさ、
なんか、見ちゃうんだよね。昔から。このシールの集合体の場所。
ちなみに、一つの物、たとえばヘルメットとか箱とかにシールをたくさんベタベタ貼ることを通称「ボムる」っていうらしいですよ。(へぇ)
ということで、
いっぱいキャラクター見れるし、記事にもできるし、これ一石二鳥ジャン!
と思って今回のエンタメを知りたいでは「街の電柱とかに貼ってあるシール群にはどんなキャラクターがいるの〜?」をテーマに調査をしてきました。
よろしくお願いいたします⭐︎
よっしゃー調べにいくぞー。
と思い、シールがたくさん貼られてそうな街に向かいました。
もしかしたら土地によって「こういう傾向がある」とかがわかるかもしれません。
なので原宿→渋谷→高円寺を順々に調べてみました。

まずは原宿です。
緩めのルールとしては「キャラクターである」ということです。
物でも動物でも何でもいいので、顔があればキャラクターとして撮っていきます。

シールが貼られたこういうもののキャラクターをバンバン写真に撮っていきます。
よろしくお願いいたします。原宿は竹下通りからバーっとグルーっと歩いて行って撮っていきます。
というかここまでこの記事を読んでいただきありがとうございます。
これ、完全に個人的趣味になっちゃってきてるんでダリ〜と思ったら今すぐ別の記事に飛ぶことをお勧めいたします。
さて、撮った写真をまとめてみました。










めっちゃいた〜
竹下通りは特に多かったです。
初めてまじまじと見たんですけど、イラストから実写物まで幅広くあるんだな。
パロディものとか、宣伝とか、色々あんな〜。
電柱電柱、電柱などがあるたびに貼られてるもんで、立ち止まってパシャパシャパシャ。
溜まっていく写真フォルダ。
スクロールしてもシールシールシール。
これ、収集癖をつっついてくんなぁ。
そんなことを思ったり思わなかったりしながら撮ってました。
次は渋谷。

もう昼すぎになってました。
渋谷はバスケットボール通りから始まり、グルーーっと一周して終わりです。
撮れてきたものがこちらになります。









これだけ撮ってみて感じたことは
「渋谷はキラシールがちょっと多いな」って感じました。
キラシール貼るとは贅沢なことしてんなと思うと同時に、俺キラカード集めてるから欲しいとも思いました。

最後は高円寺です。
辺りはすっかり暗くなってきています。
これがラストです。お納めください。




調査終了。
いやーーいっぱいあったなぁ〜〜
見てるだけだったけどおもしろかったなぁ〜
色々なキャラクター居るな〜と思いました。
デザインの参考にもなったり、これメッセージ性があんなぁとか、クリエイターとして刺激ももらえた一日になりました。

普段何も思わずスルーしちゃうような道だけど、
よく見てみると、新しいことに気づけるようなものがあったりするもんだ。
おそらくどの街にもこういったシールは貼られていると思うので、
めっちゃくちゃに暇だったら少し意識して歩いてみると意外なキャラクターとの出会いがあるかもしれないですよ。
世の中はまだまだ知らないエンタメで溢れているなぁ!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
今回、街で気になったキャラクターはこちらです。

…かわいい( ^ω^ )
いやしてくれるキャラクターだア。iPadに貼りたい。
来月は何をしようかな!
ではまた!️
お知らせ
2023年11月11(土)12日(日)@東京ビッグサイト
「デザインフェスタVol.58」に出展いたします。
巨大ライブペイントブースにて壁に絵を描いています。
ソフビやステッカーなどの販売などもあります。
よろしくお願いいたします!
https://designfesta.com [リンク]



(執筆者: yuukikikuchi)
(執筆者: yuukikikuchi)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。