安くて旨い! 「帰れマンデー」で池袋の人が選んだ激うま町中華1位“蘭蘭”!

全国のラーメンを食べ歩くラーメンミュージシャン、井手隊長です。2023年5月15日放送のテレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」で、池袋の人が選んだ激うま町中華ランキングベスト3が発表された。第3位は西口にある“新珍味”、第2位は同じく西口にある“中国家庭料理 楊”。どちらも大好きなお店だが、そんな横綱店を抑えてトップとなったのが“蘭蘭”だ。

こちらは厳密にいうと町中華ではなく、中国家庭料理のお店である。本場中国の家庭料理、庶民料理である“家常菜”をメインに、北京ダックやフカヒレなど本格的な料理までカバー。リーズナブルな価格で使いやすいお店だ。店主は中国の迎賓館に長年勤めた方だそう。

まずはビールのアテに「緑のザーサイ」。

そして絶品の「北京鉄鍋餃子」だ。いわゆる棒餃子だが、中に春雨、山芋、山クラゲなど入っていて具沢山。餡の食感が楽しく、タレをつけなくても美味しい。

ご飯にもお酒にも合うタレが多めの「麻婆豆腐」。

「山芋の天ぷら」は少し甘めの衣がフリッター感覚で美味しい。

「トマトと玉子炒め」はふわっとした玉子の中にトマトがいい酸味を演出。

そして「五目野菜豆腐」。野菜たっぷりな中に絹ごし豆腐が柔らかでヘルシーで満足度の高いメニュー。
とにかく何と言っても安く、平気で500円メニューがいっぱいあるので、池袋で中華で飲むには最高だ。予約をしないと満席のことも多いので注意。ぜひお試しあれ。
蘭蘭 本店
東京都豊島区西池袋1丁目7-8 関ビル
03-5992-7151
(執筆者: 井手隊長)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。