【読めたらスゴイ!】「烏賊」って何のこと!?鳥の仲間かと思いきや、よく見るとちょっと違う・・・この漢字、あなたは読めますか?

「烏賊」という漢字、あなたは読むことができますか?「トリゾク」って読んでしまいそうですが、よーく見ると「鳥」ではないんですね!一体何のことなのでしょうか。

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。「烏」の読み方がポイントになりそうですね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

烏・・・ウ、オ、いずく(んぞ)、からす、くろ(い)、なん(ぞ)
賊・・・ゾク、そこ(なう)、わるもの

読み方を見ても、何のことなのかわかりません・・・

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「いか」でした!海で暮らす軟体動物の1種であるイカです。「鰞」や「柔魚」「魷」などとも表記されます。「烏(からす)」という漢字が使われている由来は諸説あり、黒い墨を吐き出すことから黒を意味する「烏」という字があてられたと言われています。

浅海から深海まで、世界のあらゆる海に分布していて、体長は2 cm程度から20 mに達するものまで様々な種類が確認されています。スルメや天ぷら、お刺身など様々な食べ方で親しまれているイカ。実は脚の数は10本ではないんだとか!?詳しくはこちらにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>イカの足は何本?10本は不正解って本当?面白いイカの生態を解説!

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【読めたらスゴイ!】「烏賊」って何のこと!?鳥の仲間かと思いきや、よく見るとちょっと違う・・・この漢字、あなたは読めますか?
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。