【読めたらスゴイ!】「玉簾」ってどんな玉!?何のことだかわからなくても、聞いたことはあるハズ!この漢字、あなたは読めますか?

access_time create folder動画

「玉簾」という漢字、あなたは読むことができますか?あまり馴染みのない言葉かもしれませんが、聞いたことがあるという方は多いハズ。一体何のことなのでしょうか。

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。「簾」の読み方がポイントになりそうですね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

玉・・・ギョク、ゴク、たま
簾・・・レン、す、すだれ

答えがわかったという方も多いのではないでしょうか。

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「たますだれ」でした!夏~秋にかけて咲く可愛い花の名前のことだったんです。

「レインリリー」や「ゼフィランサス」の和名が「タマスダレ」。白い小さな花を「玉」、葉が集まっている様子を「簾」に例えてこのような名前だ付いたのだそう。よく見聞きする日本の大道芸の一つ「南京玉すだれ」とは異なるのですね。
ゼフィランサスについて詳しくはこちらにも掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>ゼフィランサスとはいつ咲く花?その花言葉は?

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【読めたらスゴイ!】「玉簾」ってどんな玉!?何のことだかわからなくても、聞いたことはあるハズ!この漢字、あなたは読めますか?
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。