土日しか営業しない伝説のお好み焼き屋『きよみ』閉店へ / 昭和32年創業の「大阪の味」が消滅

土日しか営業しない伝説のお好み焼き屋をご存じだろうか。住宅街にポツンとある『きよみ』(大阪府大阪市住吉区上住吉2-3-22)である。
お好み焼きマニアが全国から『きよみ』を訪れる
お好み焼き屋『きよみ』は南海電鉄高野線・住吉東駅から徒歩5分ほどの場所にある。周囲は完全に住宅地で、観光地や商業地の雰囲気は皆無。そのような地だが、地域住民はもちろんのこと、お好み焼きマニアが全国から『きよみ』を訪れる。
そんな『きよみ』が2023年9月30日(土)の営業をもって閉店する。




焼きそば入りのブタモダン焼き
人気はあるが店内は5席しかないため、空席になるのを待つこともある。ビールやサイダーなど、飲み物は自分で冷蔵庫から取り出し、栓抜きで開封。
お好み焼きはブタ(550円)が大人気だが、今回は焼きそば入りのブタモダン焼き(750円)とホルモン炒め(650円)をオーダー。ドリンクは瓶ビール中瓶(550円)が飲みたい気持ちがあったものの仕事があるため我慢しつつ、三ツ矢サイダー(250円)にした。



秩序あるお好み焼きの美
創業者であるおばあちゃんはたまに厨房に出てくるが、基本的にふたりのおばちゃんがお好み焼きを焼いてくれる。かなり手際が良く、そして美しく整えて焼かれていく。
そこにカオスはなく、あるのは秩序あるお好み焼きの美。マスネーズの有無を聞かれるので、好みによりかけてもらうかどうか決める。鰹節の粉末や青海苔は自分で適量をかける。そして完成。











テイストは焼きそばの主張が強めで、生地はふんわりとした仕上がり。食べると生地がどんどん拡散して消えてゆく。
それでいて底部はカリカリで香ばしく焼き上がるので、そのクリスピーな食感を楽しめるのも良き。

2023年で66周年となる『きよみ』
昼間から瓶ビールを飲みつつ、お好み焼きを食べるお客さんたち。おばあちゃんの顔が見たくて訪れる常連さんもいるようだ。2023年で66周年となる『きよみ』。
昭和32年創業の味が消滅するのは悲しいが、いままで数千枚、数万枚のお好み焼きを仕上げ、人々の胃袋を満たしてきたその功績は大きい。

撮影させてくれただけでなく、いろいろと話を聞かせてくれて感謝。ありがとうございました。
土日しか営業しない昭和32年創業の伝説のお好み焼き屋『きよみ』が閉店してしまうとは……。最終日は2023年9月30日(土曜日)です。豚モダン焼きとホルモン炒めを食べる。 pic.twitter.com/yVV9kqaGd3— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) September 9, 2023
お好み焼き屋『きよみ』のホルモン炒めを食べているとビールが飲みたくなる。 pic.twitter.com/gBcHmOLhSo— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) September 9, 2023
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。