コンビニの「和風ツナマヨおにぎり」を家で再現する方法

ご飯に和風だしが効いて美味しいコンビニのツナマヨおにぎり。
お家で手軽に作る方法を#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari)さんがSNS投稿。
ネットで話題のレシピをご紹介します。
コンビニの和風ツナマヨが美味しくて家でも作ってみたらすごく美味しいのできた。白だしの出汁のうま味効いたこの味がいい
研いだ米1合に水170ml注ぎ30分おき、醤油・白だし各大1/2、みりん大1加えて炊いて混ぜ4等分。油切ったツナ1缶、マヨ大2、醤油小1/4混ぜラップにご飯、ツナマヨのせ握りのり巻く pic.twitter.com/kKog8K0Cmk
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) August 24, 2023
コンビニの和風ツナマヨが美味しくて家でも作ってみたらすごく美味しいのできた。白だしの出汁のうま味効いたこの味がいい
研いだ米1合に水170ml注ぎ30分おき、醤油・白だし各大1/2、みりん大1加えて炊いて混ぜ4等分。油切ったツナ1缶、マヨ大2、醤油小1/4混ぜラップにご飯、ツナマヨのせ握りのり巻く
と、#ラク速レシピのゆかり(@igarashi_yukari)さん。
コンビニの「和風ツナマヨおにぎり」を家で再現する方法

研いだ米1合に水170ml注ぎ30分おき、醤油・白だし各大さじ1/2、みりん大さじ1加えて炊きます。炊きあがったら混ぜて、4等分に。
油を切ったツナ1缶、マヨネーズ大さじ2、醤油小さじ1/4混ぜた具材を用意。

ラップにご飯、ツナマヨのせ握ります。


のりを巻いたら完成~!
また
おにぎり作ったら、のりを巻く前に表面に軽く塩ふると味がパキッとして美味しいです🍙
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) August 24, 2023
おにぎり作ったら、のりを巻く前に表面に軽く塩ふると味がパキッとして美味しいです🍙
「のりを巻く前に表面に軽く塩ふると味がパキッとして美味しい」といったアドバイスも。
だしの香りが美味しいツナマヨおにぎり。コンビニのツナマヨ好きにはたまらない味わいのはず。ぜひ試してみては。
※画像提供:
#ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari)さん
https://twitter.com/igarashi_yukari/

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。