新幹線でオムライス成分を補充できちゃう「チキン弁当」/ 駅弁@JR東日本

昭和39年発売のロングセラー、首都圏エリアの駅弁「チキン弁当(900円)」を実食レビュー!
開ける前からワクワクするデザイン
まず容器のビジュアルがいい。大人のお子様ランチ的な雰囲気を感じます。

どんな中身なのだろうか……!

ちらり。

まさかの2段(横に)弁当!

ご飯とおかずが分かれていると、狭いスペースでも食べやすいので便利。

割り箸袋のデザインが可愛い。

オムライス成分をお気軽摂取!
オムライスは持ち歩きには不適切な料理なので、基本的には飲食店or自宅で食べるしかありませんが、このお弁当は“オムライス成分”を気軽に補給できるのが魅力。

メインターゲットに子どもを想定しているからか、全体的に優しい甘さの味付け。とろっとしたタマゴとチキンライスを一緒に口に入れればプチオムライス。

チキンライスの上に乗ったドライトマトがケチャップ感を演出。

付け合わせのから揚げは大きめサイズ。醤油系の味付け。冷えていてもとってもジューシー。

唐揚げにつけるようのレモン果汁はお好みで。スモークチーズは味が濃いので締めにパクッと一口でいくのがオススメですよ。
駅弁なので、基本的には常温で食べる機会が多くなるとは思いますが、レンジで少しだけ温めるとさらに美味しくいただけました! 見かけたら自宅に持ち帰ってぜひお試しあれ!
購入店舗:東京駅構内「駅弁屋 祭」(営業時間-09:00-19:00)
(執筆者: Benthoven(ベントーヴェン))

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。