デザインが良すぎるROCCATのゲーミングキーボード「Vulcan II」が8月18日に発売、TITAN IIメカニカルスイッチ搭載でなめらかなタッチ感
「ROCCAT(ロキャット)」は、ゲーミングヘッドセットでよく知られているVOYETRA TURTLE BEACH, INCが展開する、ドイツ発のゲーミングデバイスブランド。
2023年7月には「Vulcan II Mini Air」が日本国内向けに発売されました。
そんなROCCATから新たにフルサイズゲーミングキーボード「Vulcan II」が発表。
2023年8月18日(金)から日本国内販売が始まります。
性能よし!デザインよし!フルサイズキーボード「Vulcan II」
Vulcan IIは高耐久のTITAN IIメカニカルスイッチや手首を支えるパームレスト、優れた外観を彩るAIMOライティングなどを備えたフルサイズのゲーミングキーボード。
性能はもちろん、外観にこだわりたいゲーマーにとって強力な選択肢になるはずです。
高耐久の赤軸TITAN IIメカニカルスイッチを搭載
TITAN IIメカニカルスイッチ – YouTubeVulcan IIに搭載されているTITAN IIメカニカルスイッチはスムーズなキーストロークが魅力の赤軸。
抵抗が少なくなめらかな打鍵感を実現しており、素早い入力にも対応するためゲーム用途にピッタリです。
8,000万回以上の打鍵に耐えるという耐久性もキーボードを選ぶうえでは非常に重要。
もちろんNキーロールオーバー対応でアンチゴースト機能も搭載しています
メディアキーとプッシュ式ミュートノブも
メディアキーとプッシュ式ミュートノブ – YouTubeVulcan II本体の右上にはメディアキーとプッシュ式ミュートノブが搭載。
動画鑑賞はもちろん、ゲーム中の細かな音量調整をノブで直感的に操作できるのは助かりますね。
美しすぎるデザイン、カスタマイズ性も○
ホワイト(日本語配列/英語配列)、ブラック(英語配列のみ) – YouTube日本語配列はホワイト、英語配列はブラックとホワイトという3モデルが展開されるVulcan II。
キーキャップのカスタマイズにも対応 – YouTubeフローティングデザインのキースイッチはAIMO RGBライティングが映えますし、サードパーティー製キーキャップに対応したクロスステムでカスタマイズ性もバッチリです。
また、取り外し可能なクッション付きパームレストも付属。
仕事でもゲームでもキーボードを長時間使っていると手首や腕にクるので、少しでも負担を軽減するためにパームレストは必須といっても過言ではありませんよ!
Vulcan IIは2023年8月18日(金)に発売予定。
すでにTURTLE BEACH 公式ストアやAmazon.co.jp、楽天市場などで予約を開始しています。
特にホワイトモデルは白を基調としたデスク周りを構築している方にオススメです!
製品概要 :
名称 :
Vulcan II
価格 :
オープン(希望小売価格18,980円(税込))
サイズ(W×D×H) :
キーボードのみ: 463×152×33mm
パームレストあり: 463×236×33mm
重量 :
キーボードのみ: 949g
パームレストあり: 1,141g
システム要件 :
Windows 10以上(ソフトウェアサポート)、USB 2.0以上、インターネット接続(ドライバーソフトウェア用)
接続ケーブル :
USB-A 2.0 編み込みケーブル(1.8m)
ポーリングレート :
1,000Hz
スイッチ :
TITAN II メカニカルレッド
・リニア
・アクチュエーションポイント 1.4mm
・トラベルディスタンス 3.6mm
同梱物 :
本体、脱着式パームレスト、クイックスタートガイド(英語)
関連記事リンク(外部サイト)
Amazonプライムデー先行セールにREALFORCEが登場!最強キーボードをお得にゲットするチャンスは12日まで!
ROCCATの65%ワイヤレスキーボード「Vulcan II Mini Air」が7月7日に発売、予約受付中
東プレREALFORCEのGX1ゲーミングキーボードが神奈川県相模原市のふるさと納税に追加!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。