SNSをザワつかせたヒトクセありなグッズが揃う「大偏愛展」に行こ!今週の東京イベント(8月11日~13日)

猛暑が続いている今年の夏は、「お出かけを楽しめていない…」という方も多いのでは?

そこで今週末は、屋内で楽しめるイベントを集めてみました。

思わずワクワクするイベントに足を運べば、お疲れ気味の心もちょっぴり癒されるはず。

暑い中毎日頑張る自分へのご褒美として、ショッピングやアートをたっぷりと楽しんでくださいね。

※各イベントの開催状況が記事の掲載時と異なる場合があります。お出かけの際には公式HP等で最新の情報のご確認をお願いします。

COFFEE BOY EXHIBITION「SCREEN」/高円寺

コーヒーをテーマに描くイラストレーター「COFFEE BOY」さんによる個展『SCREEN』が、高円寺のギャラリー「CLOUDS」にて開催中です。

COFFEE BOYさんは、数多くのグッズや書籍、ロゴなどの制作を手掛けている大人気イラストレーター。シンプル&ユーモアあふれるドローイングで、見る人を魅了しています。

イベントでは、すべて手描きの作品がラインナップし、購入することもできるそう。

会場の「CLOUDS」にはショップも併設されており、コーヒーと、コーヒーのイラストを同時に楽しめちゃいます!コーヒー好きさんにはたまらないはず…。

ぜひ足を運んで、COFFEE BOYさんのクスッと笑えて、どこかあたたかい作品の数々に癒されてみてくださいね。

期間:8月8日(火)~27日(日)

時間:13:00~19:00(最終日17:00まで)

場所:CLOUDS(東京都杉並区高円寺北2-25-4)

URL:https://www.cloudsgallerypluscoffee.com/

風景論以後/恵比寿

恵比寿にある「東京都写真美術館」では、展覧会『風景論以後』が開催されます。

芸術や美と結び付けられ、西洋の近代芸術の主題となってきた“風景”。明治維新後の日本では、近代化の過程において大きな役割を果たしてきました。

“風景とは何か”を問う「風景論」は、社会的な構造や美の捉え方をも語るもの。

どこにでもある風景をとらえ直す“視覚芸術”を通して、文化や社会、政治との関係から風景を表現していく方法は、1970年前後の写真家、映像作家に大きな影響を与えたといいます。

本展では、このような風景論をめぐる日本の写真や映像表現を、当時の資料と共に展示。現在に至るまでの作品をたどることで、写真映像と風景の変容を見ることができます。

期間:8月11日(金・祝)~11月5日(日)※毎週月曜日は休館(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)

時間:10:00~18:00 ※木・金曜日は20:00まで ※7月20日~8月31日の木・金は21:00まで ※入館は閉館時間の30分前まで

場所:東京都写真美術館 B1F展示室(東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内)

URL:http://topmuseum.jp/contents/

Now/Then, longing for blue/代官山

「Lurf MUSEUM」で開催されるアーティスト・篠崎恵美さんによるエキシビジョン『Now/Then, longing for blue』

代官山のギャラリーカフェ「Lurf MUSEUM(ルーフミュージアム)」にて、アーティスト・篠崎恵美さんによるエキシビジョン『Now/Then, longing for blue』が開催中です。

花や植物を扱うクリエイティブスタジオ「edenworks」を主宰している、篠崎恵美さん。“花を棄てずに未来に繋げる”を理念に掲げる「edenworks」は、花の可能性を引き出し、花のロスを最大限に無くすクリエイションを行っているそうです。

2023年2月には「Lurf MUSEUM」にて、生きた花からドライフラワーへ変化する過程を楽しむインスタレーションエキシビジョン『Now/Then』を開催。

今回開催される『Now/Then, longing for blue』では、続編として『Now/Then』でドライフラワーになった花たちを解体し、再構築した新しい形の作品を見ることができるといいます。

「Lurf MUSEUM」で開催されるアーティスト・篠崎恵美さんによるエキシビジョン『Now/Then, longing for blue』のオリジナルグッズ

「edenworks × Lurf MUSEUM」の、オリジナルグッズも要チェック。お花や植物をモチーフにした「Tシャツ」(税込4950円)や、「トートバッグ」(税込5500円)がラインナップしますよ。

8月11日(金・祝)と19日(土)の2日間には、ドライフラワーを摘み取ることができるワークショップイベント『Now/Then,longing for blue EVENT』(参加費:税込1650円)も開催!選んだお花は、おしゃれにパッケージングしてもらい、持ち帰ることができます。

美しいお花のアートやカフェを楽しみながら、連日の暑さでお疲れの身体をほっと癒してみては?

期間:8月9日(水)~21日(月)※不定休

時間:11:00~19:00

場所:Lurf MUSEUM / ルーフミュージアム 1F(東京都渋谷区猿楽町28-13 Roob1)

URL:https://lurfmuseum.art/

​​​​

Now/Then,longing for blue EVENT

日程:8月11日(金・祝)・19日(土)

時間:13:00~17:00(12:50より1Fにて受付開始)

参照元:株式会社ルーフ プレスリリース

大偏愛展〜総いいね数100万超え!偏愛がすぎてSNSをザワつかせたアレと好きに写真が撮れる展覧会〜/渋谷

「フェリシモ」の企画展『大偏愛展〜総いいね数100万超え!偏愛がすぎてSNSをザワつかせたアレと好きに写真が撮れる展覧会〜』

雑貨ブランド「フェリシモ」は、企画展『大偏愛展〜総いいね数100万超え!偏愛がすぎてSNSをザワつかせたアレと好きに写真が撮れる展覧会〜』を、渋谷スクランブルスクエアにて開催。

フェリシモのプランナーさんが愛情を込めてかたちにしたアイテムには、「視点が絶妙」や「よく企画が通ったね(褒め言葉)」など、SNSにたくさんの反響が寄せられているそうです。

本展では、SNSでの総いいね数100万以上の共感を呼んだ約40アイテムを、プランナーさんのコメントや開発秘話とともに展示。ヒトクセあり?な「偏愛アイテム」があふれる企画展です。

フェリシモの「セクシー大根抱き枕」

「なぜかかわいい もっちりクッション抱っこ牡蠣」や「セクシー大根抱き枕」など、思わずクスっと笑ってしまうアイテムたちの一部は、実際に手にとって触ったり、撮影を楽しんだりすることも可能。

併設のポップアップショップでは、展示アイテムの一部を実際にゲットできちゃいます。

お友達を誘ってみんなでワイワイ楽しめば、夏休みの楽しい思い出になるはずですよ。

期間:8月10日(木)〜20日(日)

時間:11:00〜22:00 ※最終日は19:00まで ※最新の営業時間は公式WEBサイトをご確認ください

場所:渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン12階 イベントスペース「Scene12」(東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号)

URL:https://www.felissimo.co.jp/

参照元:株式会社フェリシモ プレスリリース

OYUMIとスナック水中/国立

OYUMIとスナック水中

国立にある「スナック水中」では、人気イラストレーター「OYUMI」さんとの、1日限りのコラボイベントが開催されます。

雑誌や書籍、広告、グッズのコラボ、エッセイやコラムの執筆など、幅広く活躍するOYUMIさん。

ポップでレトロなタッチのイラストと、気持ちを代弁してくれるような言葉の数々に、虜になってしまう人が続出しているんです。

当日はOYUMIさん本人が来店し、作品が展示されるほか、似顔絵イベントを開催。

「OYUMIとスナック水中」で販売されるコラボグッズ

Tシャツ(3000円~)やトートバッグ (2000円)、ポスター(1000円)など、キュートな「スナック水中」とのコラボグッズも購入できますよ。

OYUMIさんと一緒に「スナック水中」の通常営業を楽しめる19:00からの第二部は、残念ながらすでに予約が埋まっているそう。予約不要の12:00~18:00の時間帯に、ぜひ気軽に立ち寄ってみてくださいね。

期間:8月12日 (土)

時間:12:00~18:00

場所:スナック水中(東京都国立市富士見台1-17-12 エスアンドエスビル1階)

URL:https://snack-suichu.com/

参照元:株式会社水中 プレスリリース

LASTFRAME POP-UP STORE/六本木

LASTFRAME(ラスト フレーム)」が、エストネーション六本木ヒルズ店にてポップアップストアをオープンしています。

「LASTFRAME」は、デザイナー・奥出貴ノ洋さんが経験してきた世界中のカルチャーをベースに、メイドインジャパンにこだわったアイテムを展開するブランド。

日本国内に数台しかない編み機で作られた“ニットバッグ”は、愛用中のおしゃれさんも多いですよね。

ポップアップストアでは、そんなニットバッグの2023 AUTUMN WINTERの新作全アイテムが勢ぞろい。

代表的なデザインの一つ「ICHIMATSU MARKET BAG」など、長く愛されている定番アイテムも同時にラインナップしています。

日本の技術の高さを感じるハイセンスなバッグで、おしゃれを格上げしちゃいましょ。

期間:期間:8月1日(火)〜16日(水) ※不定休

時間:11:00~20:00 ※金土・祝前日 11:00~21:00

場所:エストネーション六本木ヒルズ店(東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイドけやき坂コンプレックス2F)

URL:https://www.estnation.co.jp/

ROYAL CITY PARK×M TO R POPUP EVENT/代々木公園

ROYAL CITY PARK×M TO R POPUP EVENT

ファッションブランド「M TO R(ムウ ト アール)」が、日本初上陸となる韓国ブランド「ROYAL CITY PARK(ロイヤルシティパーク)」とコラボレーション!

コラボアイテムの発売を記念して、代々木公園にてポップアップショップをオープンします。

2022年秋冬シーズンに誕生した「M TO R」は、自由な感性と遊び心を大切に、ファッションの高揚感や楽しさを提供するD2Cブランド。

「ROYAL CITY PARK」は、自由で繊細、エレガントな価値観で、人々の美しさをはっきりと表現できるスタンダードなコレクションを展開しています。

「ROYAL CITY PARK×M TO R」コラボアイテム

両ブランドのコラボアイテムは、Tシャツやスウェットなどのアパレルアイテムから、キャップやトートバッグなどの小物まで盛りだくさん。

さらに「ROYAL CITY PARK」のシグネチャーアイテムであるデニムやTシャツ、「M TO R」のオリジナルアイテムとヴィンテージアイテムもラインナップするといいます。

会場では冷たいドリンクのサービスもあるそうなので、ぜひゆったりとした気分でお買い物を楽しんでみて。

期間:8月11日(金・祝)~12日(土)

時間:11日(金・祝)12:00~19:00/12日(土)12:00~18:00

場所:Outdated(東京都渋谷区富ケ谷1丁目18-3 サンライズ富ヶ谷101)

URL:https://www.junonline.jp/

参照元:株式会社ジュン プレスリリース

「M.hadiah」ポップアップ/渋谷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.(@m.hadiah)がシェアした投稿

ハンドメイド&セレクトブランド「M.hadiah(エム.ハディア)」が、渋谷MIYASHITA PARKにてポップアップストアをオープン。

「M.hadiah」は、ナチュラルかつシンプルに、トレンドを意識したデザインを提案するブランドです。ブランド名は、「贈り物」を意味しているそう。

ちょっぴり個性的で洗練されたピアス・イヤリングなどのアクセサリーや、空間に馴染みながらもおしゃれ感たっぷりのインテリア雑貨が揃っています。

とっても凝ったデザインなのに、リーズナブルな価格帯なのも魅力的。サイトを眺めているだけで、あれもこれもと欲しくなってしまいます…。

今回のポップアップは、通常はオンラインのみで販売されている「M.hadiah」のアイテムを、実際に手に取ることができる貴重な機会。ぜひ、足を運んでみてくださいね。

期間:8月11日(金・祝)~13日(日)

時間:11:00〜21:00

場所:EQUALAND SHIBUYA(東京都渋谷区神宮前6丁目20-10 RAYARD MIYASHITA PARK South 3F)

URL:https://mhadiah.theshop.jp/

soel×BUY ME STAND ポップアップ/渋谷

「soel×BUY ME STAND」のコラボアイテム

ナチュラルオーガニックスキンケアブランド「soel(ソエル)」が、グリルドチーズサンドイッチ店「BUY ME STAND(バイ ミー スタンド)」とコラボレーション。渋谷にあるライフスタイルショップ「SON OF THE CHEESE」にて、ポップアップが開催されます。

福岡県・久留米市にて、手作りで丁寧につくられたスキンケアアイテムを扱う「soel」。

東京・渋谷のほか、神奈川・横浜、沖縄・那覇などに店舗を構える人気サンドイッチ店「BUY ME STAND」は、オールドアメリカンな雰囲気がとっても素敵なお店です。

コラボアイテムとして登場するのは、「soel」の人気アイテム“生石鹸”。

唯一無二のとろっとした形状と泡立ちの良さが特徴で、必要な油分は残しながら汚れをしっかり落としてくれる優秀アイテムです。

イベントには、コラボパッケージがかわいい「生石鹸(ウッディムスク)」と「セサミオイル」、「オリジナル巾着」をセットにした「限定2種アソートセット」(税込8400円)などが登場。鮮やかなブルーやペパーミントグリーンのカラーがとってもおしゃれなので、毎日のスキンケアタイムが楽しくなりそうですね。

期間:8月11日(金・祝)~13日(日)

時間:12:00〜19:00 ※12日(土)19:00〜20:00に、予約制の交流会を開催

場所:SON OF THE CHEESE(東京都渋谷区東1丁目31-19 マンション渋谷並木橋303号)

URL:https://soel-oil.jp/

参照元:株式会社Lohb プレスリリース

「topazz」ポップアップ/新宿

ルミネエスト新宿では、アクセサリーブランド「topazz」のポップアップストアを開催中。

「topazz」は、天然石やパール、ビンテージビーズなどを使って、ネックレスやブレスレットなど一点一点心を込めて作ったアクセサリーを展開するブランドです。

映画のワンシーンを想像して作られており、映画のタイトルや主人公の名前が商品名になっているそう。「好きな映画からアイテムをチョイスする」という、素敵な楽しみ方もできちゃいます。

今回のポップアップでは、1点ものやsilver 925素材のラインを含めた、たくさんのアイテムがラインナップ。さらにアクセサリーブランド「LOVERS」との、コラボアイテムも登場しているといいます。

洋服がシンプルになりがちな夏は、おしゃれなアクセサリーで差をつけてみては?

期間:8月7日(月)~20日(日)

時間:平日 11:00~21:00/土日祝 10:30~21:00

場所:ルミネエスト新宿 1F 南エスカレーター前(東京都新宿区新宿3丁目38-1)

URL:https://topazz.shop/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. SNSをザワつかせたヒトクセありなグッズが揃う「大偏愛展」に行こ!今週の東京イベント(8月11日~13日)
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。