【福島県本宮市】共生事業の「Kふぁーむ」産ブドウを使ったワイン「Vin de Ollage 本宮ロゼ2022」登場

access_time create folder生活・趣味
【福島県本宮市】共生事業の「Kふぁーむ」産ブドウを使ったワイン「Vin de Ollage 本宮ロゼ2022」登場


福島県本宮市にて共生事業を展開する「Kふぁーむ」にて、障がいのあるスタッフと共に育ててきたブドウのみを使ったワイン「Vin de Ollage 本宮ロゼ2022」2,970円(税込)が、ふくしま逢瀬ワイナリーから8月18日(金)にリリースされる。

すべての人々が集い繋がりと幸せを感じる

福島県のあさかホスピタルグループは、「Kふぁーむ」を拠点に共生事業を展開。


2つの特別養護老人ホーム、知的障害者の通所施設、NPO法人によるグループホームがあり、精神障害者や知的障害者の就労訓練の場として鶏卵、豚の飼育、野菜づくりなどを行っている。太陽光発電も行い、地域の人に再生エネルギーの学習、農業体験、食を通じた障がい理解や世代間交流のプログラムを提供し、世代や障がいを越え互いが理解し支え合う“共に生きる社会”づくりへの寄与を目的とした活動を行っている。

「働く」「学ぶ」「食」「農業」など様々なキーワードを通して障がいのある人も、地域の子どもも大人も、多世代のすべての人が集い交流を深め、繋がりと幸せを感じられることを目的とした共生事業を実践している。

就労支援の場にもなるブドウ畑


同施設では2015年にブドウ栽培をスタート。


グループであるアイ・キャンの就労支援と連携し、精神に障がいのある多様なスタッフが農場スタッフと共に、黒ブドウ(メルロー)と白ブドウ(シャルドネ)の木約1500本を大切に育て上げた。


2022年に一つずつ手摘みで収穫したブドウを使用したワインが、ふくしま逢瀬ワイナリーより「Vin de Ollage 本宮ロゼ2022」として誕生した。

一本線の通ったような凛としたロゼワイン


同ワインは、メルロー56%と


シャルドネ44%をブレンドし、一本線の通ったような凛としたロゼワインだ。ブドウのテロワールを表現するために、同時圧搾をして仕込まれ、樽熟成期間は約6カ月。赤いベリー系と柑橘系の香りが特徴的で、ほのかな樽由来の風味が調和している。製造本数は1,400本。ふくしま逢瀬ワイナリー公式サイトにて販売する。

エチケットは「unico」の作家の作品

エチケットデザインは、同グループの安積愛育園に所属する障害のあるメンバーの創作活動を支援するプロジェクト「unico」の作家・笹山勝実さんによる作品『どうぞ』を使用。


ダウン症で言葉のない作家でもある笹山さんは、グループホームに住まい、日々行われる表現活動の中で本作を制作。同園のサポートスタッフとのやり取りの中から誕生した。

≪どうぞ≫/画用紙、水彩絵の具/380×540mm/2019.12.9

Vin de Ollageという商品名に由来した「おらげ(わが家)のワイン」から、“おらげ”をイメージさせる家のモチーフが配され、地元で育ったブドウから造られた美味しいワインが待っている“おらげ”が心休まる大切な場所でもあり、エチケットを見た人がその家にいる自分を想像して欲しいという願いが込められている。

共生事業の取り組みから生まれた「Vin de Ollage 本宮ロゼ2022」を味わってみては。

KふぁーむHP:https://kfarm.asaka.sc/
Unico HP:https://hajimari-archives.com/
ふくしま逢瀬ワイナリーHP:https://ousewinery.jp/

(山本えり)

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【福島県本宮市】共生事業の「Kふぁーむ」産ブドウを使ったワイン「Vin de Ollage 本宮ロゼ2022」登場
access_time create folder生活・趣味
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。