『ハノイのおもてなし カインチュア風フォー』は、ベトナムの定番旨辛スープ「カインチュア」がクセになる!

エスニック料理・本場のフォーを手軽に楽しめるカップスープ「ハノイのおもてなし」シリーズから、ベトナムの家庭料理「カインチュア」をアレンジした『ハノイのおもてなし カインチュア風フォー』が登場! 暑い日は暑い国の料理を食べたい記者がおためししてみた。
気分はベトナム・ハノイ! 元になった「カインチュア」「フォー」をおさらい
2023年9月21日に、外交関係樹立50周年を迎える日本とベトナム。この機会に、気軽にベトナム料理を味わいたいということで登場した、エースコック(大阪府)『ハノイのおもてなし カインチュア風フォー』(30g /めん18g・希望小売価格 税込197円・2023年7月17日発売)は、ベトナムのソウルフード「カインチュア」をフォーのメニューとしてアレンジした一杯。

ビビッドなオレンジを基調にしたパッケージには、フォーがプリントされ商品名も大きく描かれているので、ひと目でフォーであると分かるのが良い。

ベトナムの国民食「フォー」といえば、米粉で作ったライスヌードルの一種。麺は平べったい形をしており、日本のきしめんにも似た形状をしているのが特徴なのと、さっぱりヘルシーに食べられるので親しみのある人も多いはず。

一方、「カインチュア」はあまり馴染みのないワードだったが、ベトナムを代表するソウルフードで、酸味の利いたスープのことを指す。そのカインチュアの味わいを構成しているのが、ベトナムではポピュラーなそら豆の形にそっくりな酸味のあるフルーツ「タリマンド」と、小えびを塩漬けして発酵させた中国や東南アジア独特の調味料「蝦醤(シャージャン)」。
今回、この甘酸っぱいテイストを存分に味わえるというので、期待!
酸味・甘み・うま辛がこの1杯で手軽に味わえる、夏に食べたいおいしさ

さて、かやくを入れた後に熱湯を注ぎ、フタをして3分待つ。液体スープを入れて、しっかりとかきまぜていると、これぞベトナム料理! というような蝦醤のコク深い香りが漂ってきた。

フォーにカインチュア(スープ)を絡ませていざひと口。フォーのツルツルっとした喉ごしとモチモチ感、小えびの旨味がつまった蝦醤やタマリンド果肉の甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、なんともエキゾチックな味わい。
ちなみにフォーは、本場ベトナムの臨場感が味わえるエースコックベトナム社特製。カインチュアの味わいだけでなくすべてにこだわっているのが伝わる。

かやくには食感の良い大豆そぼろや彩りの良いねぎ、唐辛子、風味の良いコリアンダーが入っていて、食感や味わいに本場・ベトナム感を添えてくれる。

唐辛子などのスパイスが入っているので、けっこう辛めかと想像していたが、食べるたびに食欲が増してくるような丁度よい辛み加減で、これはこの時期の夜食やランチのお供にぴったりだと思う。ちなみにグルテンフリーなので、小麦アレルギーの人でも安心かつヘルシーに食べられる。

とにかくスープの香りが良いので、スープだけでも飲んでみると、やはり蝦醤の風味豊かなだしをベースにタマリンドの甘酸っぱさが絡んでクセになる。

エスニック特有の酸味・甘み・うま辛の3つを一度に堪能できて、米の風味が香るフォーはツルツルと軽めなテイスト、スープはしっかりとしたコクのある味わいという組み合わせが見事だった。

食べたあとにサッパリできる夏にぴったりの味わいなので、ぜひ手軽に楽しんでみてほしい。

全国のコンビニやスーパーなどで発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
どん兵衛だけど袋! 『日清のどん兵衛 極みだし 鴨だしそば 3食パック』を食べて恋しくなるものとは?
カレーとラーメン、ダイエットの敵が手を組んでるのに糖質50%オフの『RIZAP 辛口チキンカレーラーメン』!
カレーとラーメン、糖質制限/ロカボの大敵メニューが糖質30%オフに! 『ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ』
麺は糖質ゼロ、タレは8.6gという糖質オフなタンタン味がうれしい『RIZAP 糖質0g麺汁なし担々麺風 』を食べてみたら…
【食レポ】1回の食事に必要なビタミン・ミネラルを麺に詰め込んだカップ麺式完全食、今度は中華まぜそばタイプの『All-in NOODLES』だ!

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。