横浜スタジアムにピカチュウ大量発生!DeNA対中日「ポケモンボールパーク ヨコハマ」レポート
2023年はワールドベースボールクラシック(WBC)に始まり、7月は福岡で世界水泳、8月からはバスケットボールワールドカップ、9月はラグビーワールドカップ・・・と多くの国際スポーツ大会が開催予定。
各大会で日本代表の活躍が期待されていますが、eスポーツも負けてはいません。
今年のポケモン世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023(以下、WCS2023)」は2023年8月11日(金)から13日(日)にパシフィコ横浜で開催されることが発表されています!
そんなWCS2023の横浜開催を記念して、横浜DeNAベイスターズが「ポケモンボールパーク ヨコハマ」イベントを初開催!
2023年6月30日(金)から7月2日(日)の期間中、横浜DeNAベイスターズの本拠地「横浜スタジアム」がポケモン色に染まりました!
球場内で楽しめる限定イベントや特別な演出などをご紹介します!
いざ、横浜スタジアムへ
YOKOHAMA STADIUM – funglr Gamesやってきました!横浜スタジアム!
取材日の6月30日(金)はあいにくの雨・・・。
ですが、試合前からスタジアム内外で流れるポケモンのBGMでテンションが上がります!
ピカチュウと一緒に練習
ピカチュウ仕様の練習ユニフォームピカチュウのユニフォームで試合前練習を行う宮﨑選手。
渋い顔とピカチュウのしっぽのギャップがとても良い・・・!
ピカチュウヘルメットがあまりにも似合っている牧選手。
お気に入りのポケモンはポッチャマとのこと。
ピカチュウ10匹が可愛すぎる試合前セレモニー
ポケモンとマスコットたち試合前セレモニーとして、洗足ゲーム音楽ブラス(@senzokugmb)の生演奏に合わせてピカチュウ10匹、横浜DeNAベイスターズオフィシャルパフォーマンスチームのdiana、マスコットたちによるダンスショーが開催されました。
横浜DeNAベイスターズのユニフォームを着たピカチュウが大量発生!
dianaの皆さんと一緒に可愛いダンスを見せてくれました。
7月1日(土)の試合前セレモニーにはポケモンガチ勢としても有名な「ポケモンボールパーク ヨコハマ」応援隊長のあばれる君が登場。
セレモニアルピッチでノーバン投球を披露し、スタジアムを盛り上げました。
誰でも参加できるポケモン場外企画
「ポケモンボールパーク ヨコハマ」のイベント期間中は場外企画としてフォトブースやストラックアウトなどが展開されました。
VS TOBASHIRAゲームを全シリーズプレイしているほどポケモン好きな戸柱選手の手持ちポケモンと対戦できます。
ピカチュウヘルメットフォトブース – funglr Gamesピカチュウヘルメットをかぶってバッターボックスに立ったような記念写真が撮れるフォトブースや・・・
ポケモンカード型フォトフレームブース – funglr Games「番長とピカチュウ」というポケモンカード風のフォトフレームと写真が撮れます!
三浦監督がブログにアップロードする写真が全て同じ角度(通称、番長フレーム)であることを盛大にイジった番チュウフレーム。
技名も「ヨ・ロ・シ・ク!!」と芸が細かいです。
モンスターボールでピカチュウを捕まえるストラックアウトブース。
モンスターボールを使用したストラックアウトブース – funglr Games小さなお子さんを中心に大盛況でした。
スタッフの皆さんもピカチュウサンバイザーを着用 – funglr Games売店や誘導案内の球場スタッフもピカチュウサンバイザーを着用。
同じものは「ポケモンボールパーク ヨコハマ」のイベント期間中に球場を訪れたファンにも配られました。
試合中にもポケモン仕様の演出が盛りだくさん
ソト選手のお気に入りはミュウツー – funglr Games不安定な天気のなかスタートした横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ3連戦の初戦。
試合中に横浜DeNAベイスターズの選手が登場すると、ビジョンにお気に入りのポケモンが映し出されます。
6月30日(金)のスターティングメンバーとお気に入りのポケモンは以下の通り。
1. 関根大気選手(ピカチュウ)
2. 桑原将志選手(ホウオウ)
3. 佐野恵太選手(ジラーチ)
4. 牧秀悟選手(ポッチャマ)
5. N.ソト選手(ミュウツー)
6. 大和選手(ピカチュウ)
7. 戸柱恭孝選手(ヘラクロス)
8. 知野直人選手(ピカチュウ)
9. 今永昇太選手(イーブイ)
ポケモン好きの戸柱選手が選んだのはヘラクロス。
なんだか“ガチ感”が伝わってきます。
3回裏終了後に行われる「ドッカーン!FLYCATCH」にはピカチュウ、ニャオハ、ホゲータ、クワッスも参加。
ニャオハの立ち姿にもすっかり慣れてしまいました。
ピカチュウサンバイザーをつけて応援!
試合は4回表に戸柱選手の内野ゴロで先制点を挙げます。
リレー対決の「Hisense ハマスタバトル」では第一走者にゼラオラが参戦!
横浜DeNAベイスターズマスコットのスターマンと対決しました。
– funglr Games
三振やファールボール時のビジョンも特別演出に!
– funglr Gamesチャンスにはピンプク、ラッキー、ハピナスが応援してくれます。
「ポケモンボールパーク ヨコハマ」は大好評のうちに終了
強い雨と浜風が厳しい横浜スタジアムで繰り広げられた今永選手と小笠原選手による白熱の投手戦はお互いに1失点の好投を見せましたが、その後中日ドラゴンズがわずかに上回って勝利しました。
2023年6月30日(金)から7月2日(日)の3連戦で行われた「ポケモンボールパーク ヨコハマ」は1勝1敗1分という結果に。
イベントはSNSでも大好評だったので第2弾の開催にも期待したいですね!
「ポケモンボールパーク ヨコハマ」の様子は横浜DeNAベイスターズの公式YouTubeチャンネルや公式Twitter(@ydb_yokohama)でも見ることができます。
©Pokémon/Nintendo/Creatures/GAME FREAK.
©︎YDB
© YOKOHAMA DeNA BAYSTARS All Rights Reserved.
関連記事リンク(外部サイト)
ポケモンカードが横浜&みなとみらいエリアをジャック!「Pokémon Card Art Walk in Yokohama Minatomirai」開催中
ついにミュウツー参戦!「ポケモンユナイト」2周年記念イベント始動!新バトルモード登場
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝」の最新映像が公開!新たに登場するポケモンの姿も!
eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。