夏にぴったりの秘境スポット見っけ!知れば知るほど行きたくなる那須の「小太郎茶屋」は、最高の食事スポット

access_time create folder生活・趣味

もうすぐ梅雨も明け、そろそろ本格的に暑~い夏が到来。厳しい気候から逃れて、“避暑地”を訪れたくなる頃です。

栃木・那須にある「小太郎茶屋」は、夏でも冷涼な気候で心地よく過ごせる場所。自然に触れながら食事を楽しめちゃうのが魅力なんですよ。

栃木・那須の渓流沿い、細道の先に見つける「小太郎茶屋」

栃木の那須にある小太郎茶屋の外観

@3__mgmg / Instagram

細道を抜けるとひっそりと見えてくる「小太郎茶屋」。渓流のすぐそばにポツンと建っており、秘境感満載です。

お店へ行くまでの道は狭くてくねくねしているので、訪れる際はお気をつけくださいね。

栃木の那須にある小太郎茶屋の外観

@3__mgmg / Instagram

塩原の地に馴染む、年季の入った見た目の「小太郎茶屋」は雰囲気のある佇まい。森林と小川に囲まれ、マイナスイオンもたっぷり感じられます。

11月ごろに訪れると、周辺の紅葉が少しずつ色づいてきて、より綺麗な景色が見られるそうですよ。

今すぐにでも行きたいこのロケーションが最高…

栃木の那須にある小太郎茶屋の目の前の川

@3__mgmg / Instagram

川と緑に囲まれ清涼感の漂う景色は、まるでジブリの世界観に迷い込んだかのよう…。川のせせらぎを聞きながらいただく食事は、より一層美味しく感じられそうですね。

料理を堪能した後には、周りを散策して森林浴を楽しむのもアリかも。せっかくの機会に、日々の疲れをたっぷり癒しちゃいましょう。

岩苔が少し滑りやすいとのことなので、なるべくスニーカーで行った方が安全です。虫が苦手な方は虫除けスプレーも持っていおいた方が良いかも◎

名物はもっちもちの『草だんご』!

栃木の那須にある小太郎茶屋の草だんご

@mooog_mog_ / Instagram

「小太郎茶屋」の看板メニューは、もっちり美味しい『草だんご』(400円)。あまりにも人気なため、閉店前に売り切れてしまう可能性があるといいます。

よもぎの味がしっかりする草だんごは、そのままではもちろん、添えてあるきな粉とあんこをのせて食べるとさらに美味しいみたいですよ。

お店の雰囲気や景色ともマッチして、なんだか気分が上がりそう。

栃木の那須にある小太郎茶屋の食事

@3__mgmg / Instagram

他にも、『きのこうどん』(800円)や『ところてん』(300円)などといったお食事系メニューも揃っています。

いつもはなかなか叶わない、自然の中での食事をご堪能あれ。

今年の夏こそ訪れてみたい、「小太郎茶屋」

暑さの厳しい都会から離れ、避暑地の快適な気候の中で過ごす非日常体験は、特別な時間になること間違いなし。

忙しい毎日にお疲れの方、夏バテを感じ始めた方は、心身ともに癒される「小太郎茶屋」へ足を運んでみては?

小太郎茶屋

住所:栃木県那須塩原市塩原1436

営業時間:10:00~15:00(L.O. 14:30)

定休日:不定休(※雨等の悪天候時は休業)

公式Instagram:@kotarosaya

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folder生活・趣味
local_offer
isuta

isuta

isutaは、私の"好き"にウソをつかない。をコンセプトに、"おしゃれでかわいくて、しあわせ"な情報を発信するWebメディアです

ウェブサイト: https://isuta.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧