【お中元】鮮やかさと可愛らしさ『ダロワイヨ 季節のマカロン入り詰め合わせ(14個入)』をお世話になったあの人に

大切な人への贈り物に喜ばれるフランスの老舗「ダロワイヨ」のマカロン。本場パリと同じレシピで作られるマカロンは、繊細なおいしさで私たちを魅了する。お中元シーズンにおすすめなのは、期間限定のマカロンが入った『ダロワイヨ 季節のマカロン入り詰め合わせ(14個入)』。2023年春夏のマカロンとして3つの味が入っているのでそれぞれご紹介しよう。
ダロワイヨが誇る素材と製法へのこだわり
ダロワイヨはフランスを代表する老舗菓子ブランド。その歴史は1682年、シャルル・ダロワイヨがヴェルサイユ宮殿にてフランス王家の食膳係を務めていたころまで遡る。
日本ではダロワイヨジャポン(東京都)が、製造・販売を任されており、東京近郊に多数の店舗を構える。ダロワイヨと言えば、本場パリと同じレシピを使っているマカロンが有名。日本の風土にあった独創性をプラスしながら、ひとつひとつ丁寧に作られている。

ライム ヴァニーユ/マングー ココ/ペッシュ ライチ/シトロン/あまおう/ショコラ/ピスターシュ各2個 計14個
ダロワイヨ『季節のマカロン入り詰め合わせ(14個入)』(希望小売価格 税込3,240円・発売中)
古き良き伝統的な手法で作られる上質なマカロン

ダロワイヨのマカロンは卵白に砂糖を加えたフレンチメレンゲで作られている。とても繊細な技術を要し、ぷくっと厚みのある生地になるのが特長。
マカロンの上下の生地のことを「コック」、コックのフチに押し出された生地のことを「ピエ」と呼ぶ。フリルのような見た目のピエは、絶妙なオーブンの火加減によって生まれるもの。コックのぷくっとした厚み、美しいピエこそ、ダロワイヨマカロンの技術の結晶とも言える。

真っ赤な箱にシンプルなロゴがエレガント
こだわりのマカロンコックで、素材の味を生かしたジャムやコンポート、果実のピューレを使用したクリームをサンド。外側はカリッと、中はふわっと、香りの良さや食感を楽しんでいこう。

賞味期限・原材料名は箱に記載
1個ずつ個包装なので、手に取りやすくシェアもしやすい。4月上旬から10月下旬頃はクール便での発送となる。賞味期限は商品到着より約7日間。
今しか味わえない季節のマカロンを楽しんで

2023年春夏「季節のマカロン」として入っているのがこちらの3種。
- ライム ヴァニーユ
- マングーココ
- ペッシュ ライチ

ライム ヴァニーユ
爽やかなライムの風味、鮮やかなグリーンがパッと目をひくマカロン。

ライムのピューレを使用したクリームをサンド。サクッと軽やかで、スッとほどけるような食感のマカロン生地。そこに口溶けの良いクリームが広がる。
ライムの風味がとても爽やか。程良い酸味のあるクリームはキリッと冷えたシャンパンにも合わせたくなるおいしさ。

マングーココ
マンゴーとココナッツのピューレを使用。

濃厚で華やかなマンゴーの風味が口いっぱいに広がり、そのトロピカルな味わいが南国の景色を思わせる。

ペッシュ ライチ
ライチと桃のピューレを使用したクリームをサンドしたマカロン。

ライチと桃の組み合わせは、まるで花の香りを思わせるような華やかさ。乙女カラーのピンク色も可愛らしい。お気に入りの紅茶を淹れてフローラルなおいしさを楽しんでみて。
ダロワイヨのマカロンとともにカフェタイムを

左から、ショコラ、あまおう、ピスターシュ、シトロン
定番のマカロンからはこちらの4種。
ハイカカオを使用したガナッシュクリームをサンドしたショコラ。濃厚なショコラ感とガナッシュのしっとり感が甘いひとときを演出してくれる。
福岡県産のいちご「あまおう」ピューレを使用したマカロン。真っ赤な色合いも可愛らしく、苺の甘さが抜群。
ピスターシュとはピスタチオのこと。芳醇なコクとまろやかなおいしさを楽しめる。
レモンクリームをサンドしたシトロン。レモンの酸味が口の中で弾け、とても爽やかなマカロン。
鮮やかな彩りとおいしさを贈ろう

ダロワイヨのマカロンはとてもエレガントで、手にした人を笑顔にしてくれるはず。自分へのご褒美にもぜひ。
お中元には今しか味わえない季節のマカロンが入った詰合せがおすすめ。今回ご紹介した14個入りのほかに、9個入り(税込2,160円)、18個入り(税込3,996円)、24個入り(税込 5,400円)もあるので、予算や人数に合わせて選んでみて。ダロワイヨ店舗、ダロワイヨ公式オンラインショップにて発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
マカロンもショコラもどちらも味わえる! 『ダロワイヨ ショコラニャカロン詰め合わせ ドゥ』をホワイトデーに
しっとり食感×濃密くるみのチョコレート!『ブラックサンダーひとくちサイズ 濃密くるみのガトーショコラ』
あなたはどっち派!? アイスとの相性も抜群の『焦がしバターのワッフルクッキー』『焦がしバターのショコラワッフルクッキー』を徹底レビュー!
楽しくたべられるmatsukiyo LABのサステナブルロカボラインに、舐めてもかみ砕いても美味しい『クランチキャンディ』が仲間入り!
【新発売】親子30組のアンバサダーと共同開発! 新フレーバーの『ぱりんこ のり塩味』と「ぱりんこ」を食べ比べ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。