テンプレートから簡単にマクロが組めるマウス&キーボード ロジクールが「MX ANYWHERE 3S」と「MX KEYS S」を発売

ロジクールはPC周辺機器のフラッグシップモデル「MXシリーズ」から、マウスとキーボードの新製品「MX ANYWHERE 3S」と「MX KEYS S」を6月8日に発売しました。いずれもロジクール製品専用ソフト「Logi Options+」に追加された、テンプレートから簡単にマクロを組める機能「Smart Actions」に対応します。


MX ANYWHERE 3Sは、人間工学に基づいた快適なデザインと生産性を高める機能を両立したワイヤレスマウスのフラッグシップモデル。前モデルと比べてクリック音が静かになり、ユーザーの集中力を持続させます。本体重量は99gと薄型・軽量ながら、手になじみやすい形状で長時間使用しても疲れにくいのが特徴です。グラファイトとペイルグレーの2色をラインアップして、ロジクールオンラインストアでの価格は1万3970円(税込)。


「Mag speed 電磁気スクロール」を搭載し、1秒間に1000行の高速スクロールに対応します。高速で回せば高速スクロールモードに自動で切り替わり、長い文書やワークシート、スクロールが多いウェブサイトのブラウジングでもすばやく移動が可能。トラッキングセンサーは8000DPIと大幅に強化され、高精度なモニターやガラス面での使用にも対応する正確なトラッキングを実現しています。


MX KEYS Sは、高級感のある薄型デザインと快適な打鍵感を実現するワイヤレスキーボードのフラッグシップモデル。本体カラーはグラファイトとペイルグレーの2色で、ロジクールオンラインストアでの価格は1万9690円(税込)。

Logi Options+から設定できるスマートバックライトは、従来の自動調節機能に加えて光量や時間のカスタマイズが可能に。キーには絵文字キーとミュート設定キーが追加されました。



Smart Actionsは、複雑なマウスやキー操作を必要としていたショートカットやファンクションをひとつのボタンに割り当てて登録でき、作業効率を大幅に向上する機能。マクロはテンプレートから登録でき、たとえば「朝のセットアップ」のテンプレートにマウスのミドルボタンをトリガーに設定して、ワンボタンでChromeブラウザとZoom、Excelを起動する、といった操作が可能になります。同機能には、上記2製品を含むすべてのMXシリーズが対応します。


上記2製品を含むすべてのMXシリーズが、ロジクールのワイヤレステクノロジー「Logi Bolt」に対応。USBレシーバー「Logi Bolt」を使うことで、1つのレシーバーで複数のマウスとキーボードを接続できます。MX ANYWHERE 3Sでは、Logi Boltレシーバーが別売りとなります。

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。