韓国の人気店「object」が名古屋にOPEN!自分でパーツを選ぶ“オリジナルワッペン”作りが楽しそうすぎる…
韓国の人気ショップが、日本に上陸!4月28日(金)、愛知・名古屋に「object nagoya store(オブジェクト名古屋ストア)」がオープンしました。
さまざまな韓国雑貨がそろっている上に、オリジナルのワッペン作りを楽しめる、ワクワクが詰まった新スポット。
人気ブランド「SOSO FAMILY」のポップアップも展開されており、日本にいながら韓国気分を味わえちゃいます◎
名古屋に「object nagoya store」がオープン

@aaaya____pi / Instagram
韓国好きさんにはおなじみの「object」。雑貨や文房具、デザイナーグッズを取りそろえる、韓国で人気のセレクトショップです。
そんな「obejct」が、名古屋にオープン。韓国デザイナーさんのハンドメイド製品が、多数ラインナップしていますよ。

@s.s__n.r / Instagram
名古屋店で特に人気を集めているのは、オリジナルワッペンなどの手作り体験。好きなアーティストやキャラクターを意識したグッズを、手作りする人が増えているんです!
どのパーツを組み合わせようか迷っちゃう〜

@s.s__n.r / Instagram
体験コンテンツにおいては、ワッペンやキーホルダー、巾着など、さまざまなグッズを作ることが可能。土台となる形や色を決めたら、あとは好きなパーツを選んでいきましょう。
ハートや食べ物などのモチーフから、アルファベットやハングル文字までそろっていて、どれにしようか迷ってしまいそう…。
「こんな組み合わせはどうかな?」なんて友達と相談しながら進めていくのも、楽しそうですね!

@s.s__n.r / Instagram
使いたいパーツが決まったら、あとはお店の人に伝えてアイロンをしてもらうだけ。うれしいことに、当日のうちにすぐ持ち帰ることが可能です。
SOSOファミリーのグッズも勢揃いしているよ

@aaaya____pi / Instagram
「object nagoya store」店舗内では、話題のブランド「SOSO FAMILY」のポップアップも開催中です。
なんともいえない、ゆる〜い表情のキャラクターは癒し効果ばつぐん。ボディやチェーン、アクセサリーなどを組み合わせてオリジナルキーホルダーを作ることもできるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!
日本にいながら韓国気分を味わいたい人は、ぜひ立ち寄ってみては?
object nagoya store
住所:愛知県名古屋市中区栄3−19−17 丸喜ビル 1F
営業時間:11:00〜20:00
公式Instagram:@insideobject.jp

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。