2500円ラーメンで話題の飯田商店のセブンイレブン冷凍ラーメンを食べてみた結果

人気ラーメン店『らぁ麺 飯田商店』(神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14)は、そのシンプルで繊細なテイストに定評がある超人気店。
『わんたん入りしょうゆチャーシュー麺』は2500円
いちばん低価格な『しょうゆらぁ麺』は1600円、いちばん高額なラーメンの『わんたん入りしょうゆチャーシュー麺』は2500円で、世間一般のラーメン価格からすると高めの値段設定に思えるが、わざわざ遠方から訪れる人も多く、もはやラーメンの聖地ともいえる状況となっている。
「2500円は高すぎない?」と思うかもしれないが、結局は2500円を支払って食べた人が満足すれば問題ないといえる。インターネット上でクチコミや食レポを見てみると、2500円でもかなり好評のようである。ならば値段に問題はないだろう。

飯田商店監修のセブンイレブン『金の醤油らぁ麺』
そんな飯田商店の冷凍ラーメンがセブンイレブンで販売されており、一部のラーメン好きから高い評価を得ている。名称は『金の醤油らぁ麺』で、価格は税込494円。以下はセブンイレブンの商品紹介文である。
<セブンイレブンによる『金の醤油らぁ麺』紹介文>
「神奈川県湯河原町の有名店「らぁ麺飯田商店」監修。本店の看板メニュー「醤油らぁ麺」のスープと麺を目指し、とことんこだわりました。国産小麦100%のしなやかな食感の細麺に、厳選醤油の香りと鶏の旨みが効いた醤油スープを合わせた、こだわりの一杯をお楽しみください」
実際に食べてみることにした。

いい笑顔してる飯田商店の店主
いい笑顔してる。こういうの良き。腕くんだり、怖そうな顔してたり、頭にタオル巻いてなくとも、しっかり店主の誠実さが伝わってくる。この殺伐とした時代、やっぱ怖くないほうがイイよ。
だがしかし、本当にウマイかどうかは店主の笑顔では判断できない。まずは調理して食べて判断。開封すると、スープ、かえし、麺が入っていた。


さっそく『金の醤油らぁ麺』作ってみた
ちょっと手間がかかる。電子レンジでチンして終わりというわけにはいかない。スープとかえしを熱湯で温めてから、かえしを丼に入れる。
麺をスープとお湯を混ぜた液体で茹でて、できあがり。ワァ! そういえば具がない! とことん麺を楽しむラーメン、それが飯田商店監修『金の醤油らぁ麺』ってコト? むしろ期待しかない。




醤油と鶏のハーモニーってやつか
ズズッとすする。ほおおおお! うまい! 麺はやや柔らかめなので筆者の好みとは真逆なのだが、それでもウマイと感じるのはスープに秘密がある気がする。醤油がすっげーうまいわ。いや、醤油と鶏のハーモニーってやつか。素晴らしいスープのデキ。
スープに感動を覚えるラーメン
これガチでライスにマッチするスープだよ。ライスを用意していなかったことを深く後悔。ゴクゴク飲みたくなるスープの濃さ。どんなに飲んでもしつこくないし、塩気に飽きない。麺というよりスープに感動を覚えるラーメンだと強く感じた。





ライス用意すればよかった
個人的には飯田商店監修で「ライスに合うラーメンスープ」を売ってほしい。このスープ、麺との相性も上々だけどライスで食いてえわ。
飯田商店のラーメンは最安でも1600円なんだから、この494円のラーメンと内容が大きく異なるかもしれない。でも飯田商店の店主が監修したこのラーメンの満足度はかなり高いぞ。あぁ、ライス用意すればよかったぁ……。
(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。