AI搭載のスマートバイク「SMALO(スマーロ)」が6月に世界同時発売!

次世代プレミアムeバイク「BESV(ベスビー)」を取り扱う株式会社BESV JAPANは、BESV、Votaniに続く、3つ目のブランドとして、AI機能を搭載したSMALO(スマーロ)ブランドをリリースしました。
SMALOは、ライド前・ライド中・ライド後と、シームレスにユーザーとバイクをコミュニケートできる、AI スマートeバイク。LX2とPX2の2モデルが2023年6月に世界同時販売されます。
アプリと接続することで自分だけの設定・カスタムが可能に


アプリをダウンロードしてアカウントを作成したら、SMALOを「My Bike」としてアプリに登録します。
それによりMAP機能やナビ機能、e-Lockの解除や、バイクのエラー診断、ファームウェアの更新や、位置情報の確認、盗難アラームや通知機能、音量調整を含む各種設定など、自転車に関するあらゆる操作を行えるようになります。
※アプリがなくても、通常のe-Bikeと同じように使用することもできますが、機能が制限されます
-LX2- ホリゾンタルフレームの28インチモデル
504whの大容量バッテリーを完全にフレーム内に格納し、オートマチック7段変速を採用。
AIによって完全にコントロールされる最適なアシスト制御と、最適なシフトチェンジによる、なめらかでスムーズな未体験のアシスト走行が可能です。
-PX2- 20インチタイヤのコンパクトモデル

AI機能によるアシスト制御は、スマートモードとしてシンプルな操作で常に最適なアシスト走行を可能にしています。
なお、マニュアルシフトに油圧ディスクブレーキで自転車本来の楽しみとテクノロジーを融合させたモデルは、適応身長153cmからで、アジアマーケット向けのモデルとしてラインナップされます。
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000029245.html
(文・中西南美)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。