LINEオープンチャットに「サブトークルーム機能」新登場!専門的な会話やテーマ別の会話に最適

LINE株式会社は、「LINE」アプリ内の「LINEオープンチャット」において、1つのオープンチャットの中に複数のトークルームをつくることができるサブトークルーム機能をリリースしたと発表しました。
オープンチャットとは
オープンチャットは、興味関心事や日常生活に密着した話題についてトークルームの中で会話や情報交換が楽しめるサービスです。
今回、新たに追加されたサブトークルーム機能は、1つのオープンチャットの中にトークルームを複数つくることが可能。参加ユーザーはそれぞれのトークルームに同じプロフィールで参加することができます。
サブトークルームは、各オープンチャットの管理者のみが作成可能です。サブトークルームが作成されていない場合は、今まで通りメインのオープンチャットに参加することになります。
サブトークルームでより深い会話

例えば、大きなジャンルのテーマでメインのオープンチャットは運用しつつ専門的な会話をサブトークルームでしてもらう方法や、最初から大きなジャンルのテーマのもと複数のサブトークルームをつくって運用する方法など、使い方はさまざまです。
サブトークルームの参加方法
サブトークルームの参加方法は2通りあります。ここからはどのようにすればサブトークルームに参加できるのか説明していきます。
・新規でオープンチャットに参加する場合
サブトークルームが作成された状態のオープンチャットに新しく参加すると、参加可能なサブトークルームが全て表示されるので、どれかひとつを選んで参加します。
メインのオープンチャットに入らずサブトークルームのみに参加することも可能です。サブトークルームが作成されていない場合は、今まで通りメインのオープンチャットに参加することになります。
・すでにいずれかのオープンチャットに参加している場合
ほかのサブトークルーム・メインのオープンチャットに参加するには、画面上の操作を次の通りにします。
1.トークルーム画面右上の[≡]アイコンをタップ
2.トーク一覧をタップ
3.参加したいサブトークルームをタップ
4.好きなサブトークルーム(もしくはメインのオープンチャット)に参加します
サブトークルームの作成方法
サブトークルームを作成できるのは、原則オープンチャットの管理者のみです。
また、管理者がメインのオープンチャットの共同管理者にサブトークルームを作成できる権限を付与した場合、その共同管理者もサブトークルームを作成できます。
サブトークルームを作成するには、画面上の操作を次の通りにします。
1.トークルーム画面右上の[≡]アイコンをタップ
2.[トーク一覧]をタップ
3.上部の[サブトークルーム作成]アイコンをタップ
4.サブトークルーム名、オプションの最大参加者設定します
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004272.000001594.html
(文・我妻歩実)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。