ミネラル豊富な『Viterra 酵素ドリンク』を毎日の健康や美容のサポートに

 

生の野菜や果物を長時間かけて発酵・熟成させて作られる酵素ドリンクは、ビタミン・ミネラル・アミノ酸などが豊富に含まれる発酵食品のひとつ。今回ご紹介するのは、80種類ものエキスで発酵熟成された『Viterra 酵素ドリンク』。さっそく、おためししていこう!

 

80種類のエキスを発酵・熟成させたこだわりの酵素ドリンク

美容ドリンクなどを手がけるウェイクス(愛知県)の酵素ドリンクは、原材料選びから製品化までこだわり抜いた商品。

『Viterra 酵素ドリンク』(500ml・希望小売価格 8,424円・発売中)

 

ヴィテラ酵素は、「野草の王様」ともいわれるよもぎの全国有数の産地である新潟県上越地方で製造された野草酵素を使用している。新潟県上越地方は、発酵に適した地域。強い菌のみが生き残る環境が整っており、特注の陶器甕を使用し1年以上熟成発酵。この風土を生かし、確かな技術で製品が作られている。

全部で80種類ものエキスを発酵熟成。天然ヨモギ、ウコン、ドクダミ、高麗人参など原材料の7割が野草なのだとか。

 

その中で野草は57種類を厳選し、皮や根茎も含める様々な部位をそのままに使用することで、素材の持つチカラを最大限に引き出している。果物には、ウメ、キンカン、イチジクなど。野菜にはショウガ、シイタケ・ニンジンなどを使用。残留農薬の検出はゼロ。

まるでワインボトルのようなデザイン。濃いブルーがオシャレで、テーブルにも置いておきやすい。

ヴィテラ酵素を計るための計量カップと、開栓後に使うキャップ付き。キャップがあるので開閉も簡単で注ぎやすい。

 

毎日の習慣に酵素ドリンクを飲んでみよう

やわらかいシロップのようなテクスチャ。まずは水割りで飲んでみよう。

ヴィテラ酵素20~25mlを目安に250㏄の水を加えてみた。

発酵させるために黒砂糖、酵母菌、麹菌、乳酸菌を用いており、自然な甘みとコクがある。白砂糖は使っていないので、ベタベタした甘さはない。薬草のような苦みなどもなく、すっきりとした後味で飲みやすい。カラダが乾いた時の水分補給としても、気軽に取り入れていける。

毎日の食事にプラスして飲むときは、4倍くらいに薄めるのがおすすめ。

 

独自の「高濃度イオン化ミネラル」配合で、酵素×ミネラルのパワー

ヴィテラ酵素のもうひとつの特徴は、独自の「高濃度イオン化ミネラル」を配合していること。豊富なミネラルを補給できるだけでなく、酵素とミネラルそれぞれの良さを引き立てる。さらに、食物繊維・αリポ酸・L-カルニチンも配合。

牛乳や豆乳、ヨーグルトなど、いつもの食事シーンにプラスしてみよう。

無調整豆乳で割ってみたが、豆乳にほんのりとコクのある甘みがプラスされ、デザートドリンクのような感覚でおいしく頂ける。炭酸水で割ったり、ヨーグルトやスムージー作りにプラスしてみたり。漢方のような苦みや独特の酸味などもないので飲みやすく続けやすい。普段の食生活にも違和感なく取り入れられる。

 

目覚めの朝や就寝前のリラックスタイムなど、自分の好きなタイミングで飲んでみよう。

ViterraFCアンバサダー講師監修のファスティングBOOK付き。こちらには、ヴィテラ酵素を活用したファスティング方法などが掲載されている。興味のある人は参考にしてみて。

妥協のない素材選び、こだわりの技術を用いた発酵・熟成方法、イオン化ミネラルの配合など。国産ならではの良質な酵素ドリンクを求めている人に。

今回ご紹介した『Viterra ヴィテラ 酵素ドリンク』はAmazonなどのオンラインショップで発売中。

 

Viterra酵素公式サイトはコチラ!

 

関連記事リンク(外部サイト)

【新発売】お酒を飲む女性必見! お酒を飲んで失われた栄養素を補給するドリンクが登場!
お酒が好きな女性に贈り物としてぴったり! 『バズビートプレミアムビューティー』でお酒とキレイを両立しよう
お酒好きな方へのクリスマスプレゼントに『バズビートプレミアムビューティー』を贈ろう
熟成ホップ×ビネガーを毎日の美容と健康のサポートに!『HOPLUS(ホプラス)』を体験してみた
【美の新習慣】毎日飲むからこそこだわりたい! リニューアルした天然水『シリカシリカ』で美と健康を整えよう

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ミネラル豊富な『Viterra 酵素ドリンク』を毎日の健康や美容のサポートに

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。