エミンユルマズ氏が日本から北米に行った結果「ファーストフードの値段が日本の中くらいのビストロでワインを開けた食事と同じ」

エコノミストとして知られているエミン・ユルマズ氏。トルコで生まれた彼は、のちに東京大学で学び、大学院を経て野村証券に入社。現在はエコノミストとしてさまざまなメディアで活躍している。
アメリカに渡航した結果
そんなエミン・ユルマズ氏がアメリカに渡航した際、ファストフード店に行き、日本とアメリカの物価の差を感じたようだ。以下は、エミン・ユルマズ氏のTwitterコメントである。
<エミン・ユルマズ氏のTwitterコメント>
「昨日からアメリカに来ていますが、色々なものが10月より高くなっています。個人消費はまだまだ強いし、金利を6%台に上げてもインフレが収まらないかもしれない」
「ファーストフードの値段が日本の中くらいのビストロでワインを開けた食事と同じでは欧米人が日本に殺到するはず。日本安い。インバウンドすごいことになるよ」

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。