Googleの隠しコマンドが面白い!「一回転」と検索すると画面が回転し、「隕石」と検索すると隕石が落ちてきた!!
暮らしに欠かせないGoogle検索ですが、とあるワードを入力すると面白いことが起きることをご存知ですか!?
今回は、遊び心満載の「隠しコマンド」をいくつかご紹介します!
「隕石」と検索すると・・・
まずは「隕石」と検索してみてください。

画面の左上から隕石がななめに落ちて来ました!!その後、どこかに落下したのか、その振動なのか画面がブルブルと揺れます。
「ななめ」で検索をかけると・・・

画面が少しだけ、ななめに傾きました。
隕石に比べると地味な変化ですが、これはこれでジワります。
画面が回転!?

「一回転」で検索をかけると、画面が大回転を開始!!さらには、「do a barrel roll」で検索しても回転します!

こうなることを最初から知っていれば焦ることはないですが、知らないで画面が回転し始めたらヒヤッとしてしまいますね。
ゲームみたいに遊べる!?
また、「google gravity」と検索して出てくる検索結果をクリックすると・・・

ロゴなどが崩れ始めました!!

崩れた黒いパーツはドラッグして遊ぶことができます。
Googleはイベントの時にロゴのデザインが変わったりしますが、隠しコマンドも遊び心があって楽しいですね!皆さんもぜひ試してみてください。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。