あなたは何年でスマホを買い替える?年々高騰しているスマホ買い替えの実態調査の結果が興味深い

スマートフォンが登場した2008年頃と比較し、端末の価格は年々上昇傾向にあります。特に去年の「iPhone 14」シリーズ登場時は円安の影響もあり、すべての種類で最低価格が10万円を超え、ストレージ容量の大きいプロ向けモデルは20万円を超えるものも出てきました。
なかなかスマホの買い替えにくくなってきたと感じる昨今ですが、株式会社WACARU NETは10代〜70代の男女760名に対し、スマホの買い替えのタイミングや理由についての実態調査をしました。
調査結果から、興味深い内容をご紹介します。
スマホ買い替え年数は3年程度が最多
「現在利用中のスマホの機種」はiPhoneが約50%と圧倒的トップ。続いて、AQUOS、Xperia、Galaxyと続いています。


バッテリーの減りは直接的な使用感、便利度に直結します。多くのユーザーは不便に感じたら買い替えを検討するのかもしれません。

引用元:https://wacaru-net.co.jp/smartphone-change/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000082830.html
(文・橋本憲太郎)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。