ラーメンに見えないラーメンが激しくウマイ件 / 中華そば一休

これはラーメンなのだろうか。それとも近代美術的なアートなのだろうか。あまりにも美しく、あまりにも甘美で、あまりにも美味な『中華そば一休』(宮城県仙台市宮城野区宮城野1-1-37)のラーメンが話題となっている。
期間限定で『せり中華そば』
そのラーメンの名は『せり中華そば』。2023年2月26日(日曜日)までの期間限定で提供されているラーメンで、新鮮かつ上質なせりをふんだんに使用した背ラーメン。



ラーメンという「域」を飛び越えた存在
筆者は醤油ベースの『せり中華そば』にレモンをトッピングして食べたのだが、そこにあるのは耽美。
紛れもなくラーメンでありながら、ビジュアルとテイストでラーメンという「域」を飛び越えた存在。


弾力ある食感がたまらない「せり」
せりは生の状態で、うっすらと感じるさわやかな香味とシャキッとしつつも「ムギュッ!」とした弾力ある食感がたまらない。このせりがスープに合う。
新たな麺と言っても過言ではないほどスープに合う。このラーメンには二種類の麺が入っていると思っていいほど。




まるでジュースのごとくゴクゴク飲みたくなる
まず先にせりを食べつくした筆者は、次にレモンを箸で潰してをスープに果汁を放った。
いままで柔らかく優しい旨味だったスープは一気に酸味を受け入れ、まるでジュースのごとくゴクゴク飲みたくなるフルーティースープに昇華。これがまた麺に合う。スープの酸味が麺の旨味を際立たせ、引き立てるのだ。




ここまでレモンと相性が良いスープと麺は稀
レモンを使用したラーメンは日本各地にあるが、ここまでレモンと相性が良いスープと麺は稀。
『中華そば一休』のシェフのセンス、素晴らしすぎる。ごちそうさまでした。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。