社員1人で開発した国産ローグライトFPS「Rogue Blaster」が1月27日に配信決定!ワンコインでやり込み要素も豊富
愛知県名古屋市の株式会社SE.EEDは、2023年1月27日(金)にPC向けサバイバー系ローグライトFPSの「Rogue Blaster」を配信します!
2022年に一世を風靡したサバイバー系ローグライトジャンルとFPSを融合した新感覚シューティングゲームです。
国産ローグライトFPS「Rogue Blaster」
Rogue Blasterはサバイバー系ローグライトとFPSを融合した新感覚シューティングゲームです。
プレイヤーは不時着した惑星で装備やアイテムを駆使して大量のモンスターからの襲撃に耐え、再度宇宙船が飛び立てるようになるまで時間を稼ぎます。
こういったインディーゲームの購入を検討する際に気になるのは対応言語ですよね。
なんとRogue Blasterは愛知県名古屋市の株式会社SE.EEDが開発した日本国産ゲーム!
言語は・・・
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
・・・の6か国語に対応しています。
しかもゲーム開発担当社員が1人で開発したとのことで、恐るべきポテンシャルを秘めたゲームです。
敵を倒して装備を強化
– PR TIMES
迫りくる敵を倒すと経験値を獲得してレベルアップを繰り返すことで装備を獲得、強化していきます。
装備の相性や組み合わせによって意外なシナジーを発揮することもありそうです。
まれに出現するアイテムは非常に強力で、ここぞというときに使用すれば形勢を逆転できます。
使用するのはマウスだけ!

FPSといえばキーボードのWASDで動きながらマウスで照準を合わせるというのが一般的ですが、Rogue Blasterで使用するのはマウス(コントローラーにも対応)だけ!
プレイヤーは固定砲台の照準をマウスで動かして戦うので、誰でも簡単に遊べます。
FPSに慣れているゲーマーほど、移動できないことに慣れるまで時間がかかるかも?
進行度によってさまざまな仕掛けが
– PR TIMES
ゲームが進んでいくと強力なボスモンスターや特殊な行動をするモンスターが出現します。
どんな装備でどの敵から優先して倒すかといった戦略が重要です。
移動できないからこそ、装備の状況や敵の位置がわかるレーダーなどゲーム画面の情報を十分に駆使して戦う必要がありますね。
豊富なやり込み要素
– PR TIMES
ゲーム内の実績を獲得してスキルツリーを強化、プレイヤーレベルを上げて宇宙船の周りをカスタマイズすることでゲームを有利に進めることができます。
ゲームクリア後には、より難しいゲームモードも用意されているので、とことんやり込めますね。
1月27日発売!いきなりセールも実施!

PC向け新作ゲームRogue Blasterは2023年1月27日(金)に499円(税込)で発売!
さらに2023年1月27日(金)から2月3日(金)までの1週間限定で発売記念セールとして30%オフの349円(税込)で販売されます!
SteamのRogue Blaster製品ページからウィッシュリストに登録してリリースを見逃さないようにしましょう!
製品概要 :
名称 :
Rogue Blaster
ジャンル :
サバイバー系ローグライトFPS
対応言語 :
日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語
発売日 :
2023年1月27日(金)
価格 :
499円(税込)
販売プラットフォーム :
Steam
© 2023 SE.EED
関連記事リンク(外部サイト)
「グランブルーファンタジー ヴァーサス」アップデートVer2.85配信!「GBVS Cygames Cup Special 2023」のエントリーも受付中!
「GRANBLUE FANTASY: Relink」新トレーラー&最新情報発表!新キャラクター「イド」も公開!
多数の新要素が追加!シリーズ最新作「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」発表!

eスポーツニュースメディアのサイガナックはeスポーツを中心にゲーム・メタバース・ブロックチェーン・VTuberなどの最新情報を発信しています。eスポーツの最新ニュースや業界動向、esportsイベントレポート、ゲーミングデバイス紹介、各商品のレビューなど。
ウェブサイト: https://saiganak.com/ja/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。