第75回カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞、ゴールデングローブ賞2部門のノミネートを果たした 『逆転のトライアングル』が日本公開決定



第75回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールを受賞した『逆転のトライアングル』が、2023年2月23日(木・祝)よりTOHOシネマズ 日比谷他にて全国公開となる。

『フレンチアルプスで起きたこと』(14)で第67回カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞を、『ザ・スクエア 思いやりの聖域』(17)で 第70回カンヌ国際映画祭最高賞であるパルムドールを受賞し、本作でカンヌ史上3人目の2作品連続パルムドール受賞という圧倒的快挙を果たしたリューベン・オストルンド監督。驚くべき人間観察眼とセンス抜群のブラックユーモアで、毎度観客を絶妙に気まずい気分にさせてくれるスウェーデンの鬼才が選んだ次なる標的は、。そしてもちろん、問題を痛烈に炙り出す手腕は今作でも絶好調。既存の価値観を見事にひっくり返す、世紀の大逆転エンタメがここに誕生。


主演は『キングスマン:ファースト・エージェント』のハリス・ディキンソンと、残念ながら本作が遺作となってしまったモデル出身のチャールビ・ディーン。フィリピンのベテラン女優ドリー・デ・レオンや名優ウディ・ハレルソンらも参加し、弱肉強食のサバイバル劇が繰り広げられる――。
さらに、第80回ゴールデングローブ賞では、作品賞(ミュージカル・コメディ部門)と、トイレの清掃婦を演じたドリー・デ・レ オンの助演女優賞の2部門で見事ノミネートを果たしており、今後も賞レースの行方から目が離せない。


本作のポスターと予告編も完成。ポスターは、セレブを乗せた豪華客船が傾きながら炎上し、彼らを襲う災難を予期させるデザインとなっている。「狂った時代を、笑い飛ばせ。」のキャッチコピーは、時代の闇をユーモアをもって斬りまくるオストルンド監督らしい一言。キラキラ輝くゴールドの液体が散りばめられている意味は、映画を観た後のお楽しみに。


男性ファッションモデルの主人公カール(ハリス・ディキンソン)が高級ブランドと庶民派ブランドを 演じ分けるシーンから始まる予告編は、冒頭からさく裂。カールは、恋人で人気インフルエンサーのヤヤ(チャールビ・ディーン)と豪華客船の旅に出るが、そこはロシアの大富豪、英国の武器商人、アルコール中毒の船長(ウディ・ハレルソン)、高額チップのためならどんな観客の望 みでも叶える客室乗務員など、クセモノの巣窟だった。さらにある夜、嵐に巻き込まれ船が難破。そのまま海賊に襲われ、彼らは無人島に流れ着く。水も食べ物もSNSもない極限世界でのサバイバル生活が始まるが、そこでヒエラルキーというピラミッドの頂点に君臨したのは、サ バイバル能力抜群な船のトイレ清掃婦アビゲイル(ドリー・デ・レオン)だった――。
世界三大映画祭の中でもゴージャスでエレガントで世界中のセレブが集まるカンヌ映画祭で上映され、そのスクリーン上で繰り広げられる想像をはるかに超えた“地獄絵図”っぷりに場内爆笑。そのまま最高賞パルムドールを受賞し、“異色のパルムドール作品”と囁かれる本作。大逆転してしまった世界に翻弄される登場人物たちの混乱、混沌、そして残酷なまでに晒される人間の本性が描かれる中、果たして私たちはこの転覆劇を笑い飛ばすことができるのか――?!
一部のファンからも熱烈に公開が待たれる注目作だ。







モデル・人気インフルエンサーのヤヤと、男性モデルカールのカップルは、招待を受け豪華客船クルーズの旅に。リッチでクセモノだらけ な乗客がバケーションを満喫し、高額チップのためならどんな望みでも叶える客室乗務員が笑顔を振りまくゴージャスな世界。しか しある夜、船が難破。そのまま海賊に襲われ、彼らは無人島に流れ着く。食べ物も水もSNSもない極限状態で、ヒエラルキーの 頂点に立ったのは、サバイバル能力抜群な船のトイレ清掃婦だった――。



『逆転のトライアングル』
2023年2月23日(木・祝) TOHO シネマズ日比谷他全国ロードショー
監督:リューベン・オストルンド(『フレンチアルプスで起きたこと』、『ザ・スクエア 思いやりの聖域』)
出演:ハリス・ディキンソン、チャールビ・ディーン、ドリー・デ・レオン、ウディ・ハレルソン 他
配給:ギャガ
Fredrik Wenzel © Plattform Produktion 公式Twitter:@triangle0223/公式Instagram:@triangle0223

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 第75回カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞、ゴールデングローブ賞2部門のノミネートを果たした 『逆転のトライアングル』が日本公開決定

NeoL/ネオエル

都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。

ウェブサイト: http://www.neol.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング