すかいらーく系列のとんかつ屋「とんから亭」はカレーかけ放題! これは本腰を入れて展開したら流行る!!

ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサンなどなど、いろいろな業態のファミリーレストランを展開しているすかいらーくグループ。すかいらーくグループのスマホアプリはそのブランドがすべて網羅されていて、クーポンもまとめて配信されているのでとても便利に使っているんですけど、最近は新しい業態の店舗も続々と増えているみたいなんですね。
とんかつ専門店の「とんから亭」
そのうちのひとつが「とんから亭」。なにやらとんかつ専門店のようで、アプリ上で見る限りは「かつや」や「松のや」っぽい雰囲気。これまで町中で一度も見かけたことがなかったのですが、調べてみると東京にはまだ2店舗しかない模様。これは気になるな……と思ったら、なんとそのうち1店舗は車ですぐ行ける場所にあるじゃないですか。全然知らなかった。
もちろん、せっかくなのですぐ食べに行ってきましたよ。

足を運んでみたのは「とんから亭 東久留米店」。駅から徒歩1~2分くらいの好立地なのに広々とした駐車場があり使い勝手は抜群。いやあ、全然知らなかったなあ。
そして何より気になるのが「カレーかけ放題」というどでかい文字!!
カレーが無料でかけ放題!

店内に入ってみるとありました、ありました。セルフサービスでかけ放題のカレーコーナーが。
こちらは店内で定食、丼、キッズメニューを注文した場合は無料でカレーがかけ放題になるというシステム。ちょっとちょっと、これはなかなか優秀ですよ……!


だって僕なんかはとんかつ屋に行くとロースかつ定食にするかカツカレーにするか悩むことが多いんですけど、このシステムならとんかつ定食を頼んでおけば、とんかつを食べたい分だけカツカレーに転生させることができるわけです。カツカレーが実質無料みたいなもんだ!
とんかつ自体も肉厚でウマい!

せっかく行くならいろいろなメニューを食べてみたいってことで、この日は知人女性(86歳)が一名同行。カキフライ&ロースかつ定食(990円)を注文していましたが、おいおい! ロースかつがなかなか肉厚じゃあないですか!

ロースかつ定食なら価格は790円。肉厚なだけでなくサイズも結構大きめですし、サクサクッと揚がった衣もいい感じ。しっかりウマいぞ!!

そして茶碗にロースかつを一切れ移し、おかわり自由のカレーをかければ一口カツカレーの完成。カレー自体もなかなかコク深くていい味をしてましたし、からあげ定食のご飯をカレーライスにするなんていうオプションもアリ。ちゃんと美味しいからこそ自由度が高い!
かつ丼はデカくて味がよく染み込んでる

一方、僕はかつ丼&もり蕎麦セット(900円)をオーダー。かつ丼がこれまた結構な大きさです!

デカイ!!!

とんかつの大きさはおそらくロースかつ定食のそれとほぼ同じ。もちろん肉厚です!

味がよく染み込んでいるのに衣のザクッとした食感は保たれていて、ふわとろの卵とじもクオリティ高め。蕎麦のセットをつけなくても全然十分だったな~と思えるほどの満足感でした。
また、先にかつを食べ終えちゃってご飯だけ残っちゃったとしても、カレーをかければかつ丼の面影の残るカレーライスとして息を吹き返させることができるのも優秀。ペース配分が苦手な人でも安心ですな。
伏兵の蕎麦も繊細な味わい

そして思わぬ伏兵だったのがセットのもり蕎麦。単品(390円)でも売っているくらいだからそれなりに自信があるんだろうなと思いましたが、歯ごたえものどごしもよく、蕎麦の風味もちゃんと感じられる繊細な味わい。これ、蕎麦だけでも全然勝負できるやつですわ!

せっかくなので蕎麦の麺にカレーをぶっかけるのも試してみましたが、これも相性的には全然アリ。お椀にカレーをたっぷり入れ、カレーつけ蕎麦的な食べ方をするのも面白いかもしれません。

といった感じで味にもコスパにも満足できるうえ、カレーかけ放題があるおかげで自由度もエンタメ性も高まっていて実に楽しかったです。まだ店舗数はかなり少ないようですが、本腰を入れて店舗展開をし始めたら確実にかつや、松のやの間に割って入ってくる存在になるのではないでしょうか。
とりあえず近くに「とんから亭」がある人がうらやましい。もっと家の近所にもできたらいいな~!
(執筆者: ノジーマ)

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。