眠気を殺す凶暴缶コーヒー『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK/覚醒スイートLATTE』が強カフェインでヤバすぎた!

あともうひと踏ん張り頑張りたいとき、あなたはコーヒーとエナジードリンクのどちらを飲むか悩んでいないだろうか。だが、もう大丈夫だ。『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK/覚醒スイートLATTE』は、コーヒーとエナドリの良いとこどりをした唯一無二のコーヒー飲料。開発には、話題のエナドリブランドが関わっているとか。その味、たしかめてみた。
【眠気覚まし】エナドリ「ZONe」の缶コーヒー。100gあたりカフェイン含有量No.1!【ドライブ】

サントリー食品インターナショナル(東京都)の『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK/覚醒スイートLATTE』(245g缶・希望小売価格 税込155円・2022年12月6日発売)は、コーヒーとエナジードリンクのそれぞれの特徴を活かしたコーヒー飲料。コーヒー由来のカフェインと、エナジードリンクの覚醒を促すような味わいを持っている。

コンセプトは、“眠気を殺す”コーヒー。なんとも物騒なコンセプトだが、同社のブラック/ミルク入り缶コーヒーにおいて100gあたりのカフェイン含有量が最も多くなっている(コーヒー由来のカフェイン)。商品名の「KILLER COFFEE(キラーコーヒー)」も、このコンセプトが由来だ。

実はこの商品、缶の下の方や裏面を見るとなにやら見覚えのある文字が……。そう、eスポーツやゲーム配信者などに向けて誕生したエナジードリンク「ZONe」ブランドのコーヒー飲料なのだ。

12月13日期間限定・Amazon限定発売の「スターターパック」には、ブラック2缶、ラテ2缶とドリップバッグ1杯分×6袋を梱包
パッケージにはデビルのイラスト。禍々しいオーラを放っているが、アーティスティックなデザインだ。コーヒーカップを丁寧に持つ姿がかわいらしい。
『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK』を飲んでみた!

はじめに飲むのは『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK』。ブラジル、エチオピア産のコーヒー豆をブレンドした、深煎りブラックだ。2種のエスプレッソを使用することで苦味と濃さを引き出し、ガツンとしたビターな味わいに仕上がっている。

カフェイン含有量は1本あたり157mg(100gあたり64mg)。ドリップコーヒーが100mlあたり40~60mgなので、一般的な目安よりは多め。
香りや見た目は普通のブラックコーヒー。

ビクビクとしながら飲んでみると、真っ先においしいと感じた。クリアな味というか、ドリップコーヒーさながらの味わいで単純に飲みやすい。苦味こそあるが、冷たいせいかガツンとするほど刺激的ではないので、日頃からブラックを飲み慣れている人には平気だろう。

ニオイがきつくないので、口臭を気にする人にもぴったり。カフェイン摂取やエナジー補給目的ではなくても、これなら普段から飲みたくなる1本だ。
『KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE』を飲んでみた!

続いて『KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE』。苦いのは苦手な人のための加糖コーヒー飲料だ。3種類のエスプレッソと牛乳、砂糖をバランスよく配合し、甘さで覚醒を促す仕組みだ。

カフェイン含有量は1本あたり127mg。牛乳とのブレンドで『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK』に近い量が含まれているのは驚き。
たっぷり入っているであろう甘い牛乳の香り。色はやや濃いめ。

その期待通り、味は甘くまったりとしたラテ。コーヒーの苦みなどはまったくなく、砂糖の甘さが強めの味わいだ。後味にやや甘ったるさが残るが、コーヒーの風味なども感じられてバランスの良い仕立てとなっている。

甘さで覚醒を促すのが『KILLER COFFEE 覚醒スイートLATTE』なので、この甘さも狙い通りだろう。糖分も補給したいときに飲みたい1本。

『KILLER COFFEE 覚醒ビターBLACK/覚醒スイートLATTE』は、どちらもコーヒー飲料としておいしく飲めるクオリティだった。苦みや甘さは良心的な飲みやすさだったが、カフェイン量は文句なしに多く、覚醒したい人にはぴったりだ(記者も今、カフェインの効果を実感している)。ただ飲み過ぎには気をつけて。
Amazonストアページほか、ネクスコ東日本、中日本、西日本のサービスエリア内自販機(一部取り扱いのない自販機もあり)、一部大学生協で発売中。
関連記事リンク(外部サイト)
果汁17%配合エナドリ『ZONe Utopia Ver.1.0.0』が常識を超えるおいしさだった!
【ダイエット酒】定番人気ブランドから『酸化防止剤無添加のおいしいワイン。糖質30%オフ(赤)/(白)』!
『クラフトボス ほうじ茶ラテ』の、ほうじ茶とミルクの相性はいかに?
【強炭酸レスカ】『サントリー天然水 特製レモンスカッシュ』が大人の味わいだった!
【新フレーバー】ライムが爽やかなアルコール度数3%のお酒『ほろよい〈ライムジントニック〉』を飲んでみた!【低アルコール】

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!
ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/
TwitterID: Shin_Shouhin_
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。