情報共有サービスアプリ『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』にコメントブロック機能が追加
12月に入り、今年も残すところ1ヶ月。身体に溜まった今年の疲れを取るために冬休みに温泉旅行などを検討している方もいるのではないだろうか。そんなときに便利なアプリが『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』。“ユーザーによる、ユーザーのための、ユーザーのアプリ”をコンセプトに誕生した『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』は、ユーザー同士で銭湯・温泉情報を共有することができる。とりあえず温泉や銭湯に行きたい方にはもちろん、普段から温泉や銭湯に通っている方にもオススメのアプリだ。
『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』にはタイムライン機能や、いいね、お気に入り機能が実装されており、ユーザー同士の情報共有や、地元のユーザーから観光のユーザーまで意見交換をしたりとコミュニケーションを図ることができたり、温泉や銭湯などの入浴施設の情報をユーザー同士で共有することが可能。そして2022年11月15日に、新機能として両OSにコメントブロック機能が追加された。
これまで通り、運営側への通報と削除依頼機能は継続しながら、新機能によりユーザーへ不快感等を与えるようなコメントをユーザー自身がブロックをできるようになったという。今後ユーザー自身が、不快な思いなどせずに安心して快適に利用できる今回の新機能はユーザーにとって嬉しいポイントだ。
温泉好きな筆者も『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』を実際にダウンロードしてみた。
伊豆に行くことが多いので、まずは「伊豆」で検索。するとたくさんのスポットがでてきた。行ったことがないスポットを検索してみると、その温泉の住所や金額、営業時間など詳細が表示された。
引き続き簡単に利用できるクーポンの発行もあるようなので『温泉、銭湯情報共有マップくん』を利用いている方は要チェックだ。まだ利用したことがない方は、ぜひこの機会に今まで以上にバージョンアップして快適に使いやすくなった『銭湯・温泉レビュー情報共有マップくん』を活用して、温泉、銭湯ライフを満喫してみてはいかがだろうか。
android
https://app.adjust.com/h08s03u
iOS
https://app.adjust.com/8h4dq5s
「舌肥」は、舌が肥えた皆様にも満足いただける優良な情報を発信いたします。 またグルメに限らず「目」や「耳」など五感にグッとくるようなカッコイイ、カワイイ場所やアイテム情報など積極的にお届けいたします。 定期的に魅力的なアイテムをプレゼントする企画も実施いたしますので、ご注目ください!
ウェブサイト: https://www.shitakoe.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。