「5話までは観て!」高橋李依が梅原裕一郎の“魔力がある声”にキュンキュン!アニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』インタビュー

2022年10月から毎週土曜日、TOKYO MXほかにて放送中のTVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』より、高橋李依さんと梅原裕一郎さんの撮り下ろしインタビューをお届けします。

角川ビーンズ文庫にて原作小説刊行中、シリーズ累計120万部突破の『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』(通称、悪ラス)は、婚約を破棄されたショックで前世の記憶を思い出したアイリーンが、自分が乙女ゲームの悪役令嬢に転生していることに気が付く。この先、彼女を待つのは雑な死に方をする破滅ルートのみ……その破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、フラグが回避できるかもしれない!と考え、幸せを掴み取るために奮闘する異世界ラブコメディです。

悪役令嬢で主人公のアイリーン・ローレン・ドートリシュ役の高橋李依さんと、ラスボスの魔王クロード・ジャンヌ・エルメイア役の梅原裕一郎さんに、本作の魅力や見どころ、聴きどころを伺いました!

――まず、原作や脚本を読んだ感想をお聞かせください。

高橋:すっごく面白くて、一番最初にコミカライズに触れて第1巻まで読み、あとは台本を読みながら同じタイミングで小説を追って行ったんですけど、第2巻からの展開も想像していなかったような展開で。でも終始キュンキュンしちゃうくらい、みんなが見たかったようなシチュエーションも詰まっているので、ずっとニヤニヤしながら読んでいました(笑)。

梅原:乙女ゲームによくある舞台設定から始まりますが、なにせアイリーンが普通の乙女ゲームで言うところの悪役令嬢という立場なので、もしメインヒロインが主役だったらこうはならないんだろうな、という展開がやはり面白いところですね。もちろん乙女ゲームをプレイされたことがない方でもすぐに入り込める作品だなというのは魅力の1つだと思いました。

――第1話の完成された映像をご覧になっていかがでしたか?

高橋:やっぱり動くとまたいいですね! アニメ化するにあたって、コミカライズと原作のどちらの絵になるんだろう?と思ったら、両方のいいとこ取りみたいな、どっちも詰め込んだようなキャラクターデザインになっていて。本当によく動くしデフォルメもされるし、そのデザインで動くことの正解を1つ確認してもらえるような映像になっていたんじゃないかなと思います。私もアニメのキャラデザで演じていても楽しかったし、アフレコのときも、アニメの画が完成していたので、すごくお芝居しやすかったです。

梅原:第1話はアフレコの段階からほぼ色が付いている状態で見させていただいていたので、画自体は見ていたのですが、やはり完成したものを観ると、乙女ゲームの世界ならではのきらびやかな雰囲気や色々な演出もありつつ、キャラクターデザインが結構男性も可愛らしい顔をしているので、どのキャラクターにも愛嬌が感じられるなと思いました。
あと、高橋さんはオープニング主題歌も歌われていたんですね(笑)?

高橋:そうなんですよ! 役のオーディションが先だったのですが。やっと触れてくれた!

梅原:アフレコ時にも入っていたんですけど全然気づかず申し訳ない(笑)。

高橋:誰も触れてくれないな……と思って、ずっとそわそわしてたんです(笑)。

梅原:高橋さんだと全く思わなくて。オープニング主題歌も不思議な歌というか、癖になる曲ですね。これは歌うの難しそうだなと思って聴いていたら、高橋さんが歌っていたことに完成版で初めて気づきました(笑)。

TVアニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』作品情報

【イントロダクション】
「君との婚約は破棄させてもらう」
きらびやかな夜会で突然放たれた婚約破棄の言葉。アイリーン・ローレン・ドートリシュはそのショックで前世の記憶を取り戻し、現状を把握した。ここは、前世でハマった乙女ゲーム『聖と魔と乙女のレガリア』の中。自分はゲームのヒロインの恋路を邪魔する、悪役令嬢・アイリーンであることを!
前世の記憶だと、アイリーンのこの先は雑な死に方をする破滅ルートだけ。破滅フラグの起点であるラスボスの魔王・クロードを攻略して恋人にしてしまえば、フラグが回避できるかもしれない!
そう考えたアイリーンは、美しき魔王に宣言する。
「結婚していただきたいの!」
一発逆転、幸せを掴み取るためのアイリーンの旅が始まる――。

【放送情報】
2022 年 10 月 1 日(土)から毎週土曜日、TOKYO MX ほかにて放送中
■各局放送情報
TOKYO MX:10 月 1 日(土)から毎週土曜日 22 時 30 分〜
MBS:10 月 1 日(土)から毎週土曜日 26 時 38 分~
WOWOW:10 月 5 日(水)から毎週水曜日 24 時 00 分~
AT-X:10 月 6 日(木)から毎週木曜日 23 時 30 分~
※リピート放送:毎週月曜日 11 時 30 分〜、毎週水曜日 17 時 30 分〜※
BS-TBS:10 月 7 日(金)から毎週金曜日 26 時 30 分~
【配信情報】
ABEMA:9 月 24 日(土)から毎週土曜日 23 時 00 分〜地上波 1 週間先行・単独最速配信
Amazon Prime Video、dアニメストアほか各サービスにて 10 月 1 日(土)23 時 00 分~順次配信開始
▼詳しい配信情報はこちら
https://akulas-pr.com/onair/

【キャスト情報】
アイリーン・ローレン・ドートリシュ:高橋李依
クロード・ジャンヌ・エルメイア:梅原裕一郎
キース・エイグリッド:福山 潤
ベルゼビュート:小野友樹
セドリック・ジャンヌ・エルメイア:増田俊樹
リリア・レインワーズ:花澤香菜
アイザック・ロンバール:内田雄馬
ジャスパー・バリエ:安元洋貴
ドニ:吉永拓斗
リュック:神尾晋一郎
クォーツ:宮崎 遊
アーモンド:杉田智和

【スタッフ情報】
原作:永瀬さらさ(KADOKAWA『悪役令嬢なので
ラスボスを飼ってみました』角川ビーンズ文庫)
原作イラスト:紫 真依
監督:羽原久美子
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン:牧内ももこ/小島えり/大場優子
音楽:田渕夏海/中村巴奈重/櫻井美希/青木沙也果/
佐久間 奏
アニメーション制作:MAHO FILM

【主題歌情報】
オープニング主題歌:高橋李依「共感されなくてもいいじゃない」
エンディング主題歌:ACCAMER「ノミック」
【Web 情報】
公式 HP:https://akulas-pr.com
公式 Twitter:https://twitter.com/akulas_pr
(C)永瀬さらさ・紫真依/KADOKAWA/悪ラス製作委員会 2022

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「5話までは観て!」高橋李依が梅原裕一郎の“魔力がある声”にキュンキュン!アニメ『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました』インタビュー

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。