アイスの棒や浴槽など変わったコントローラーで遊べるゲームイベント「make.ctrl.Japan」第3弾はBitSummitで! 8月6日と7日の「BitSummit X-Roads」会場内で開催

access_time create folderゲーム

2020年2月に秋葉原・ガジェット通信フロアで第1弾、2022年4月に東京ビッグサイト「ゲームマーケット2022春」で第2弾が開催された、“変わったコントローラーのゲーム”が一堂に会するゲームイベント「make.ctrl.Japan」。その第3弾が、8月6日から7日に京都みやこめっせで開催される日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit X-Roads」のイベントパートナーとして会場内で開催することが発表されました。

アイスの棒や浴槽、ハンディ扇風機など、ここでしか体験できないユニークなコントローラーで遊ぶゲームが集結。6日はビジネスデーのため一般の入場はできませんが、7日にはBitSummit会場で遊ぶことができます。

出展予定作品は下記のとおり。

・僕のお墓はアイスの棒/Wataru Nakano × MIYAZAWORKS
コントローラー:アイスの棒


https://twitter.com/warateru/status/1550718613698490368

・RapTapBath/京都産業大学・情報理工学部・平#研+OB
コントローラー:浴槽


https://twitter.com/shigeyuki_hirai/status/1553387903228620801

・肩り手/Katarite
コントローラー:自身の肩


https://twitter.com/ikechan26/status/1454705214372532230

・もしもしパニック/明治大学 総合数理学部 橋本研究室
コントローラー:固定電話機

・HandyFanGame/赤星俊平、齊藤エドワード
コントローラー:ハンディ扇風機


https://twitter.com/eiitirou/status/1518054238982574080

・くじ引きサイクル/のへもん
コントローラー:ガラガラ抽選機


https://twitter.com/davemakes/status/1231388696252780545

一部作品は、8月5日から10月1日にかけて“ホテル アンテルーム 京都 Gallery9.5”で開催される「art bit展」に出展されることも併せて発表されました。

・マジックシャドウ/愛知工業大学CGメディア研究室
コントローラー:光源と影

・ボス,ブラインド,ブランデー/Wataru Nakano × MIYAZAWORKS
コントローラー:ブラインド&ブランデーグラス

・イセキクライマー/MIYAZAWORKS
コントローラー:ロープ

make.ctrl.Japan3 変わったコントローラーのゲームイベントPV(YouTube)
https://youtu.be/YhFRE4rnnro

make.ctrl.Japan 変わったコントローラーのゲームイベント
https://makectrl.jp/

開催日時および開催場所
<BitSummit X-Roads>
開催日 :2022年8月6日~2022年8月7日
     (6日はビジネスデーのため一般の方は入場できません)
開催時間:10:00~17:00
開催場所:京都市勧業館みやこめっせ 第3展示場
詳細は「BitSummit X-Roads」の公式サイトをご覧ください。
https://bitsummit.org/ja/[リンク]

<art bit展>
開催日 :2022年8月5日~2022年10月1日
開催場所:ホテル アンテルーム 京都 Gallery9.5
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://www.uds-hotels.com/anteroom/kyoto/[リンク]

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. アイスの棒や浴槽など変わったコントローラーで遊べるゲームイベント「make.ctrl.Japan」第3弾はBitSummitで! 8月6日と7日の「BitSummit X-Roads」会場内で開催
access_time create folderゲーム

shnsk

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます

ウェブサイト: http://mogera.jp/

TwitterID: shnskm

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。