Samsung、7インチAndroidタブレットの新モデル「Galaxy Tab 3」を発表、Galaxy Tab 2よりもコンパクトにして質量も302gに軽量化

Samsungは4月29日、”Galaxy Tab”シリーズ3世代目となるAndroidタブレット「Galaxy Tab 3」を正式に発表しました。Galaxy Tab 3には画面サイズ別に複数の機種が存在するとみられていますが、今回はそのうち画面サイズ7インチの小型モデルとなる「Galaxy Tab 3 (7.0)」が発表されました。発表によると、Galaxy Tab 3のWi-Fi版が5月に、Wi-Fi+3G/HSPA+対応版が6月に発売されることになっています。後者は音声通話機能も備えます。Galaxy Tab 3は昨年発売されたGalaxy Tab 2からデザインが一新しました。見た感じ、Galaxy Note 8.0をベースにしているようで、操作ボタンもGalaxyスマートフォンに見られる物理ボタンに変わっています。画面をフルに活用するための変更なのでしょう。ベゼル幅がGalaxy Tab 2よりも狭められており、片手でのにグリップ感も向上したと言われています。本体サイズは111.1mmx188.0mmx9.9mm、質量は302g(Wi-Fi版), 306g (Wi-Fi+3G版)。かなり軽くなっていますね。OSはAndroid 4.1.2(Jelly Bean)で、TouchWizはスマートフォン風のレイアウトとなっています。アプリはGoogleアプリのほか、Samsung Apps、Samsung Hub、Samsung Kies/Kies Air、ChatONなどを搭載しています。ディスプレイは7ンチ1,024×600(WSVGA)のTFT液晶、プロセッサは1.2GHzのデュアルコア、RAM容量は1GB、内蔵ストレージ野容量は8GB/16GB、Micro SDカードスロット(最大64GB)もあります。カメラは背面に300万画素、前面に130万画素を搭載。ワイヤレス通信機能はWi-Fi a/b/g/n(2.4GHz/5GHz)、Bluetoot v3.0、Wi-Fiチャネルボンディング、Wi-Fi Directに対応。Wi-Fi+3G版は、GSM/GPRS/EDGE(850/900/1800/1900MHz)、WCDMA/HSPA+ 21Mbps(850/900/1900/2100MHz)に対応しています。センサー類はWi-Fi版が加速度、コンパス、ライトを搭載、Wi-Fi+3G版が家屋度、コンパス、ライト、近接を搭載。どちらもGPS/GLONASSに対応しています。バッテリー容量は4.000mAhとなっています。Galaxy Tab 3の価格は発表されていませんが、スペック的にはGalaxy Tab 2と大差ないので、価格は他社の低価格モデル並と思われます。Source : Samsung



(juggly.cn)記事関連リンク
Galaxy S 4 16GBモデルでは、内蔵ストレージの45%がシステム用に使われていることが判明
エレコム、タブレットやPCにかざすだけで繋がるNFC対応のBluetoothマウス「M-BT10BBBK/N」を6月中旬に発売
HP、Tegra 4を搭載したAndroid端末「HP SlateBook 10 X2」を開発中?Antutuベンチマークでテスト結果が見つかる

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Samsung、7インチAndroidタブレットの新モデル「Galaxy Tab 3」を発表、Galaxy Tab 2よりもコンパクトにして質量も302gに軽量化

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。