富士スピードウェイにハイアット系ホテルが10月開業 サーキットビューや専用ガレージ付きの客室も

日本を代表するサーキットのひとつ「富士スピードウェイ」(静岡県駿東郡)に隣接する「富士スピードウェイホテル」の開業日が2022年10月7日に決定。7月7日より宿泊予約を開始する。

ハイアットのコレクションブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」の日本初上陸となる富士スピードウェイホテルは、トヨタ不動産とハイアットとの運営受託契約により、トヨタ不動産が所有・経営し、ハイアットが運営する。


ホテル棟の客室(全115室)からは富士スピードウェイの最終コーナーからホームストレートを見渡す今までにないアングル、あるいは四季や時刻で異なる表情を見せる富士山を望むことができるなど、ダイナミックな眺望が大きな魅力。

また、ホテルの離れに位置するヴィラ(全5室)は専用のショーガレージを備えており、 愛車を眺めながら愛犬と一緒に滞在することもできる。

ホテル棟の1階と2階にある「富士モータースポーツミュージアム」は、数々のレーシングカーを展示し、約130年にわたるモータースポーツの歴史や技術開発の軌跡を紹介。3階にはテラスとショップカフェがあり、富士スピードウェイの眺望を楽しむことができる。


その他、ホテル棟には4つの料飲施設(イタリアンレストラン、ロビーラウンジ、炉端ダイニング、バー)と2つの宴会場があり、さらにホテル棟に隣接するウエルネス棟には富士山を望む温泉浴場やスパ、屋内プール、ジムを完備。

半露天風呂のある温泉浴場では美肌効果があるといわれる富士大御神温泉(泉質:硫酸塩泉)を、富士山を眺めながらゆっくりと堪能できる。
開業時の参考宿泊料金は、1泊1室5万5650円~(平日、2名1室利用時)としている。

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。