今なら伝説的ラーメン屋『すっごいよ』を再現したラーメンが『渡なべ』で食えるよ

もはや伝説というより神話といってもよいかもしれない、そんなラーメンが神奈川県に存在した。白楽駅から徒歩5分ほどの場所にあった『すっごいよ』(横浜市神奈川区六角橋1-9-1)である。
『すっごいよ』のラーメンを徹底して再現
あまりにも繊細かつ濃厚な豚骨ラーメン。「旨味」が繊細、「とろみ」が濃厚。臭味はなく、しなやかな麺はスープのヴェールを纏って味覚を訪れ、弧を描くようにしなやかで滑らかな「食感」を楽しませてくれる。
……と書きつつも、それは実際に『すっごいよ』のラーメンを食べたことがある人の談。筆者は食べたことがなく、今回、初の『すっごいよ』体験となる。『すっごいよ』のラーメンを徹底して再現したラーメンが『渡なべ』(東京都新宿区高田馬場2-1-4)で食べられるのだ。レギュラーラーメンではなく期間限定ラーメンとのこと。


大学生でありながらラーメン店をオープン
『渡なべ』の渡辺樹庵さんのブログによると、彼がラーメン店の開業を決意するきっかけになったラーメン屋が『すっごいよ』なのだという。当時、『すっごいよ』の店主は東大の大学生だったのだとか。大学生でありながらラーメン店をオープンするとは驚きだ。
「丁寧」「心地良さ」「突出」の3つが揃った豚骨ラーメン
この時点で筆者は「すっごいよの情報」しか食べておらず、期待に胸を膨らませて『渡なべ』へと向かったのだが、いやー、うまい。久々に「丁寧」「心地良さ」「突出」の3つが揃った豚骨ラーメンを食べた。





- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。