【俺の楽器・私の愛機】968「8弦のウクレレを作ってみた」

【俺の楽器・私の愛機】968「8弦のウクレレを作ってみた」

【ハンドメイド8弦ウクレレ】(北海道 唄うお遍路さん 58歳)
【俺の楽器・私の愛機】968「8弦のウクレレを作ってみた」
2度目の投稿です。8弦と4弦のダブルネックのウクレレの存在を知り、興味をもったので作ってみました。
ダブルネックはシガーボックスのサイズと強度が合わなそうなので8弦のウクレレです。コンサートサイズのネックのヘッドの先を少し切り落とし、木を接着してヘッドにマンドリンペグを着くようにしました。マンドリン用のテールピースを装着しましたが弦を張るとカッコ悪かったのでウクレレのブリッチを併用しました。
作るときにどんな音を狙ったかと言うとウクレレのカランにマンドリンのシャランです。そのためウクレレの弦とアコギの弦を張ってます。奇蹟的に狙った通りの音が出たのでびっくりでした。これだから物作りは止められません。
【俺の楽器・私の愛機】968「8弦のウクレレを作ってみた」
【俺の楽器・私の愛機】968「8弦のウクレレを作ってみた」
   ◆   ◆   ◆
これはすごい。ガット弦とスティール弦のハイブリッドなんですね。ありそうで存在しない究極のオリジナルではないでしょうか。ピエゾを使わないとエレクトリック化は難しそうだけど、アウトプットジャックがあるところを見ると、ちゃんと作られているみたいでそこにもビックリ。全てスティール弦にしたらウクレレというよりマンドリンになりそうだし、使い方次第でキャラが変わるというキャパシティの広さが最強すぎる。部屋にはたくさんのシガーボックスが積み重なっているので、まだまだDIYは続きますね。(JMN統括編集長 烏丸)

★皆さんの楽器を紹介させてください

「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
 (例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
 (例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
 (例)トラヴィス・ビーン TB-1000
 (例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
 (例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
 (例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
 ※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
 ※最大5枚まで
●応募フォーム:https://forms.gle/XX72yo6Ph3BwqQHE9

「楽器人の投稿がmusic UP’sに掲載されます」

全国約1,000カ所の音楽関連スポットで、毎月20日に配布中されるフリーマガジン「music UP’s」にて、楽器人の特集を掲載、【俺の楽器・私の愛機】で紹介された投稿の中からあなたの愛機をご紹介させていただきます。
※毎月の掲載数は2~4件ほどの予定です。選出はBARKS編集部で行ないます。
※掲載の選出対象は【俺の楽器・私の愛機】コーナーにて2022年5月30日以降に掲載された投稿が対象となります。
引き続き【俺の楽器・私の愛機】をお楽しみください。今後ともBARKS楽器人をよろしくお願いいたします。
◆【俺の楽器・私の愛機】まとめページ

関連記事リンク(外部サイト)

【連載】Vol.133「Mike's Boogie Station=音楽にいつも感謝!=」
西川貴教、2ndアルバム『SINGularity II -過形成のprotoCOL-』8月発売+今夏ツアー開催
【俺の楽器・私の愛機】967「最高のベース、見つけてしもた───」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 【俺の楽器・私の愛機】968「8弦のウクレレを作ってみた」
BARKS

BARKS

BARKS(バークス)は、国内外の最新音楽ニュース、アーティストの動画や画像、インタビュー、ライブレポートをお届けする音楽メディアです。

ウェブサイト: https://www.barks.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。