温めたり冷やしたり自由自在。ソーラーパネル付きの弁当箱「SunnySide」が便利そう
![](https://getnews.jp/extimage.php?422c04680b63b0eae227d5611c250307/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fab4c2ec63401060b63cf3c20a3d6a55b-e1655772816915.png)
![](https://getnews.jp/extimage.php?ff9d55e9a759dffc12e4560117405e44/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2FE8A1C1BE-AD7B-4C75-9ABC-7B30FA99A48C_1_201_a-e1655750442951.jpeg)
米国のスタートアップが開発した「SunnySide」です。バッテリーを内蔵し、適温を維持できるだけでなく、食べる直前にレンジのように温めることもできます。
アイスクリーム保存可
![](https://getnews.jp/extimage.php?eb7a14f1eee7e6c4dd3eb7b4ddac3c16/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2F18A71D19-D6B6-4BE9-A8B1-26AC7E486C17_1_201_a-e1655750467175.jpeg)
温度の設定は、専用のアプリまたは弁当箱の側面に付いているボタンで行います。ご飯を保温したり、アイスクリームが溶けないよう冷たさをキープしたりすることもできます。
レンジ感覚で温められる
![](https://getnews.jp/extimage.php?28c1e88bd3c74a5ab515016a0ff5d16d/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2F2B807640-66EC-4F14-87B1-83E38BEFBB70_1_201_a-e1655750490525.jpeg)
バッテリーをフル充電していれば、7回ほど温めることができます。
スマホの充電も
![](https://getnews.jp/extimage.php?f3e303f9a58db53b652b2b64daec6ceb/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2F3BCEDFD6-940C-47E2-A067-BB185D231E43_1_201_a-e1655750516390.jpeg)
そしてSunnySideのバッテリーでスマホなどのデバイスを充電できる点も見逃せません。ランチタイムに温めたお弁当を食べながらスマホを充電するといったことができます。
SunnySideはバッテリーを内蔵するため重さが680グラムありますが、お弁当タイムを充実させるのは間違いなさそうです。
本稿執筆時点のKickstarterでの予約価格は69ドル(約9300円)〜。7月21日まで申し込みを受け付けたのち、10月にも発送が始まる見込みです。
SunnySide/Kickstarte![](https://getnews.jp/extimage.php?422c04680b63b0eae227d5611c250307/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F06%2Fab4c2ec63401060b63cf3c20a3d6a55b-e1655772816915.png)
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。