【お土産にも】新しいご飯のお供を発見! 明太子×サバの『めんたい鯖ごろっと。』がおいしすぎた!

 

焼いてもよし、煮てもよしの万能魚“サバ”をフレークにした美味しいごはんのお供をご存じだろうか。『めんたい鯖ごろっと。』は、明太子の粒を合わせてピリッと辛く仕上げた一品。ゴロっとあらほぐしにした身は、何にでも合うジューシーな味わいだ。お土産にもぴったりなその味わいをたしかめてみよう!

 

「味の明太子」の調味液で味付け。マイルドな辛さとなったサバの味をおためし!

ふくや(福岡県)は、人気商品「味の明太子」を筆頭に、良質なたらこ関連商品を取り扱う明太子メーカー。明太子だけでも、辛党さんにおすすめの激辛商品から辛さを抑えたお子様向け商品、ギフト用やご家庭用などさまざまな商品を展開している。

今回紹介する『めんたい鯖ごろっと。』(85g・希望小売価格 税込587円・販売中)は、サバのフレークと同社の主力商品である「味の明太子」を合わせたご飯のお供。近年のコロナ禍の食生活の変化や第3次鯖缶ブームをきっかけに注目が集まるサバを、明太子でアレンジした商品だ。

サバは国産よりも脂がのっているといわれるノルウェー産を使用。1枚1枚丁寧に焼き上げた後、手作業で荒ほぐしされている。

ここに「味の明太子」のマイルド味に使われる調味液や唐辛子、明太子の粒を和え、“味の明太子味”に仕上げられているというわけだ。

 

やさしい食感とやみつきになる味わい

それでは、さっそく温かいごはんの上にのせて食べてみよう。

大きいものだと瓶の入り口と同じくらいの大きさ。食べ応えもバッチリ

ふたを開けるとサバ…ではなく明太子の匂いがふわり。青臭さや香辛料のような刺激はない。

荒ほぐしというだけあって、1つ1つが大きめ。明太子の調味液に漬かっているため、見た目はうっすら赤くなっている。細かいほぐしも入っているので、お箸よりもスプーンのほうがバランスよくとれるだろう。

ご飯と一緒に口に入れると、しっとりやわらかく、ふわっとした食感。香りは明太子なのに、食べるとサバの旨みや風味がしっかりと感じられる。明太子の風味やサバの味がしっかりしているから、ご飯との相性も抜群。

程よい塩味もあり、とにかく箸が進んでしまう

味のベースは基本的にサバだが、食べているうちに明太子の味わいやピリッとした辛さが表れてくるのも面白い。激辛ではないが、ガツガツ食べていくとかなり辛くなる。この辛さがまたやみつきになる…!

 

自分用にもお土産にもおすすめ

記者は冷たいサバと温かいごはんのギャップも好き

別の容器に移してからレンジで温めれば、ふっくらジューシーなサバが楽しめる。サバ好きの人はぜひためしてみてほしい。

未開封なら常温で持ち歩ける『めんたい鯖ごろっと。』。新しいごはんのお供として、博多の新しいお土産として、楽しんでみてほしい。ふくやオンラインショップ他で販売中。

夏のうれしいキャンペーン実施中!

関連記事リンク(外部サイト)

どんな料理でもピリッと美味しい明太子味に変身!? ふくやの定番商品、味の明太子が粉末調味料になった!
極上の鯖と明太子の組み合わせが最高! 『明太王鯖』で絶品サバサンドを作ろう!
人気沸騰中! 明太子の旨味がたっぷりつまった 『ごはんとまらんらん 明太子』でアレンジレシピに挑戦してみた!
ピリッと辛くてモッチモチ! レンジで簡単『もちっとぴりデリ 明太いももち マヨ風味』がやみつきになる!
ふくや公式キャラクターMAKO誕生記念! 明太子たっぷりのピリ辛ツナ缶『MAKOかん(白)』を味わおう

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【お土産にも】新しいご飯のお供を発見! 明太子×サバの『めんたい鯖ごろっと。』がおいしすぎた!

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。