【注意喚起】水泳全国2位でも溺れる!?川の危険性がよくわかる検証動画に注目!

access_time create folder動画
【注意喚起】水泳全国2位でも溺れる!?川の危険性がよくわかる検証動画に注目!

気温が高い日も多くなり、夏が近づいて来た今日この頃。

夏と言えば海や川などでのレジャーが醍醐味ですよね!

しかし、海や川などの水辺には危険もたくさん。
今回は夏本番を迎える前にチェックしておきたい注意喚起の映像をご紹介します。

恐怖!なぜ川で溺れるのか?

今回ご紹介する映像は、YouTubeチャンネルFriendship Adventuresさんが公開したもの。

Friendship Adventuresさんは滋賀県にある瀬田川にてエキサイティングな川下りのツアーや雪山ツアーなどのアウトドアツアーを提供しています。
YouTubeチャンネルでは実際のアクティビティを紹介するような楽しい動画に加えて水難事故の注意喚起となるような動画もアップしています。

今年も夏本番が近づいてきており、海や川などの水辺のアクティビティを楽しむ方も増えてくる季節。
そんな中、絶対に気を付けなければならないのが水難事故。

こちらの動画ではまず、「なぜ川で溺れるのか?」という原理を説明されています。

水難事故を検証

まず前提として、動画内で検証を行うNOPPYさんは川でアクティビティを提供して20年にもなるプロフェッショナル。
その上で高性能のライフジャケットやヘルメットを着用し、安全に配慮した状態で検証を行っています。

川に行ったことがある方であれば、なんとなくイメージが付くかと思いますが、川には急に流れが速くなったり水が渦巻くような箇所が点在しています。

出典:YouTube

こういった箇所は非常に危険で、川遊びをする方はもちろん釣りを楽しむ方も事前に危険個所を把握しておく必要があるとNOPPYさんは語ります。

実際にNOPPYさんは川に入り、危険個所に近づいて検証します。


出典:YouTube

川に入るとプカプカと浮いているだけなのに、いつの間にか上流の方に流されるNOPPYさん。通常であれば下流に向かって流れるので逆流していることになります。


出典:YouTube

かと思うと次は下流に押し戻されました。
川にはこのように洗濯機状態でグルグルと波が渦巻く箇所が点在しています。

子どもはもちろん、大人でもこの洗濯機状態から抜け出すことはなかなか難しそうです。

次はもう少し流れの速い箇所に近づくNOPPYさん。
すると…


出典:YouTube

一気に水面下に引きづりこまれ、画面から姿を消してしまいました。

水面から浮上すると凄いスピードで流され、クルクルと波に回されてしまいます。


出典:YouTube

今回はライフジャケットとヘルメットを着用した状態で検証しているので安全が保たれていますが、
もしライフジャケットがなければ水面下に引き込まれて浮上できない可能性も十分あり得ますし、早い流れに飲まれて川底や岩、石などに頭をぶつけてしまえば大怪我に繋がることは間違いありません。

このような危険個所、そして水難事故の流れを把握することで川遊びの際は最新の注意を持つことが大切ですね。

実際の映像はこちら

「泳ぎが得意だから大丈夫」は大きな間違い!

ここまで注意喚起をしても「自分は泳ぎが得意だから、溺れないだろう」と楽観的な考えをしている方もいるかもしれません。
しかし自然はそこまで甘くはありません。

次にご紹介する動画では子どもの頃から水泳を習い、なんと全国2位に輝いたこともあるというNOPPYさんのご友人が水難事故の怖さを検証します。

まず最初に、流れが比較的ゆるやかなエリアでの検証です。


出典:YouTube

素人目に見てもこれくらいの流れであれば川に入って遊んでしまいそうな場所です。

早速検証を始めると….さすが元水泳全国2位の泳ぎ!川の中を進んでいきます。


出典:YouTube

しかし大きく下流に流されました。
対岸には無事たどり着いたのですが、元水泳全国2位の方がここまで流されてしまうことを考えると、少し泳ぎが得意な程度であれば想像以上に流れの影響を受けてしまうことは容易に想像できます。

より流れが速い箇所では驚きの結果に

次はもう少し流れが速い箇所での検証です。

元水泳全国2位ということでかなり自信がある様子。


出典:YouTube

実際に泳ぎだすと….


出典:YouTube

一気に水面下に引きずりこまれてしまいました。
浮上し再び泳ごうとするのですが、よほど流れが強いのか、泳ぎのフォームがめちゃくちゃに!


出典:YouTube

体がひっくりかえってしまい、危険な状態と判断してロープが投げ込まれしがみつくことができました。


出典:YouTube

元水泳全国2位の実力も川の前では無力。


出典:YouTube

しかもこの川の流れはとんでもない危険個所ではなく、はたからみると「行けるかな~」と思ってしまいそうな箇所です。
川に遊びに来た時は非日常のシチュエーションにテンションが上がってしまい、この程度の箇所であれば勢いで飛び込んでしまう方もいるかもしれません。

しかし命に関わるレベルの危険が潜んでいることは動画からも明らか。

細心の注意を持って川遊びに向き合わなければならないということは言うまでもありません。

実際の動画はこちら

これからの季節、注意を忘れないで!

今回はFriendship Adventuresさんが投稿した川での水難事故を注意喚起する動画を2本ご紹介しました。
間もなく夏真っ盛り。
とっても楽しい季節であると同時に、水難事故も急増する時期でもあります。

水辺でのアクティビティーの際は絶対に注意を忘れず、安全に配慮した上で楽しみましょう!ライフジャケットは必須ですよ!


関連記事リンク(外部サイト)

猫の手も借りたいそんな時・・・!愛猫に電気を点けたり消したりをしてもらえるようになったその方法とは?!【海外・動画】
見た目のインパクト絶大!簡単旨い!【悪魔のガーリックバターソーセージ丼】がそそる!!
まさに三者三様!思い思いに時間を過ごす犬たち。狭いスペースながら、みんな個性が強く出ています!!【海外・動画】

  1. HOME
  2. 動画
  3. 【注意喚起】水泳全国2位でも溺れる!?川の危険性がよくわかる検証動画に注目!
access_time create folder動画
local_offer
FUNDO

FUNDO

ネットで話題になっているあれこれ、ちょっと気になる雑学など、暇な時間に見るのにちょうどいい話題をご提供します!

ウェブサイト: https://fundo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。